見出し画像

「いいね!」戦争を読み始める

「今」に踊らされる現代人

勉強録一冊目。#「いいね!」戦争
図書館の「軍事」コーナーで見つけた本です。


追記 【ちょっと本音を出します】
今全9章中4章を読んでいます。
2019年のアメリカで人々の意識の中にあるものを垣間見れて興味深いです。
2019年時点、アメリカでちょっと前に話題になったニュースのセレクトが日本と違い海外の色んな国が出てくるので、さすが国際社会に出はっている国だな、と思いました。
アメリカに蔓延る陰謀論について、当時関係ない気分でいた日本人としてはニュースを見てゲラゲラ笑っていましたが、アメリカ人としてはエネルギーを消耗させられる社会問題だったのだなと感じました。
関係あるけどTwitter、疲れますよね。
「今」を追うのって、基本的に危機感を煽られている状況で、すごく疲れる。
コロナ情報も、Vtuberも昔は追っていたけれど今は全然です。
「皆が知っている情報を知らなくちゃ!」というレース状態。
一昨年からテレビのニュースをつけるのもやめました。
基本的に暗いニュースしか流さないので。
「知らない。なにそれ教えて」ってあっけらかんと言えて、それでいて自信喪失しない人間になりたい。
まあ、「知らなかったら人に訊く前にググれ」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、人と仲良くなるには「教える\教えてもらう」のは有効だと思います。
でも頼りすぎも良くないので匙加減ですね。
「会話の中に知らないワードが出てきたら、相手に二回まで質問する」などルールを決めておくと良いでしょう。

最近の情勢について語るのが怖い問題

国際情勢、宗教、野球、日本の政治、誰かの批判。について語るのが怖い。
上記のものは「ネットアンド初対面で語るな」と言われて育ちました。
叩かれるのがね、怖いんですよ。
しかも、ネット上のカップリングの解釈違いによるケンカとは違い、目立つと現実世界で銃で撃たれるかもしれない。
しかしそれ以上に、世の中が興味深くてストーリーの種が埋まっているから困る。
ひい、怖い怖い。死にたくない。被害妄想かもしれないが。
ネット上に発信している時点でもう丸裸なもんだし。
どうしようかな。今のところ興味深い、以外に特に意見は無い。
戦争なんてしないで、私たちを巻き込まないで幸せな暮らしをさせてくれたらそれで良い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?