見出し画像

[メッセージ]中高年の方へ もうすぐバレンタインデー💘あなた自身の理想の恋愛について考えてみませんか💖


聖バレンタイン

聖バレンタインは、3世紀のローマの聖職者で、キリスト教の信仰を広め、たくさんの結婚を執り行い、恋人たちの守護聖人として尊ばれたと云われています。バレンタインデーは彼の名前に由来し、世界中で愛を誓い合う日となりました。

日本の中高年の恋愛


一方、日本の中高年層において、恋愛や結婚に関して、充足感を真摯に考えている方はどのくらいいるでしょうか?中高年の恋愛は経済的な安定や生活の安心感、そして時間との向き合い方が重要な要素となりますよね。なぜなら、経験を積んできたことで、自分なりの生きてきた年数とこの先の両方がよく見えるようになる程に賢くなっているからです。

バレンタインをどう活かす?


日本の中高年層の方にもより一層大人の恋愛を意識して幸福感に満たされてほしいと思います。
たとえば、女性はもっと自己表現を豊かにし、男性はもっと優しさを伝えてみる。
その時、良くありがちなのが条件付きの愛情表現ですね。
注意点としては「何何してくれたから」「なになにをもらったから」「たまたまあったから」等という条件を提示しちゃうこと。それでは、本物の愛は伝わりません。それよりも「何も無くても」「何もしてもらわなくても」「あなたがいてくれるから」「あなたが側にいてくれると嬉しい」からとか
お相手の存在そのものを肯定するように表現すると喜ばれますよ。

理想の恋愛をしよう

カードの上には紅白色の鳥たちがせわしなく飛んでいるように見えます。中高年の恋愛なんてアホらしいとバカにして鳴いているのかも知れません。
でも、バカらしくてもそれが人間らしくて良いと思いませんか????
中高年には人のぬくもり関わり合いが心身の健康のために必要です。冷たい人間関係を持ち続けては決して幸せになれないのが宇宙の掟です。

年に一度のバレンタインデーは愛情点検のチャンスです。このタイミングに中高年層も自身の理想の恋愛やパートナーシップについて考える日にしてみてはどうでしょうか。
これまでの人生を使って自分自身のニーズを満たしたのなら、次はお互いのニーズを満たしてあげましょう。熟年さんなら簡単になっているはずのこと。それは、相手の立場にもう一度立って労りや思いやりの心をこめて相手目線で自分をみなおすこと。お相手は何を感じているのでしょう。我慢させたり、頑張らせすぎたりしていませんか?
お互いの良い意図は理解しあっていますか?
たまには、他人の見方も聴いてみるのも参考になるかもしれません。私の相談者さんも目からうろこだったとよくおっしゃいます。
今現在、お相手のいらっしゃらない方は、もうすぐくるバレンタインデーを機会に、気になる素敵な人にアプローチなんてちょっとしてみませんか?

日本の中高年が恋愛パートナーシップをもっと楽しめますように。

この記事を書くように薦めてくれた親友にも感謝して、
タラニ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?