見出し画像

【Google Apps Script(GAS)】スプレッドシートの範囲を並べ替える方法(sortメソッド)【業務効率化】

Googleアプリ操作の自動化が簡単にできるGoogle Apps Script(GAS)
これを抑えておけば業務効率がグッとアップします🙆‍♀️

今回はスプレッドシートの範囲を並べ替えする方法を解説しました!
是非これを機会にGAS習得しちゃいましょう~~!

◎動画はこちら

◎スクリプト

function myFunction() {

 //スプレッドシートデータを取得
 var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
 var sheet = ss.getActiveSheet();
 var rows = sheet.getLastRow()-1; //1行目はカラム行のため-1
 
 //範囲からデータを取得
 var range = sheet.getRange(2,1,rows,1);
 
 //1つの条件で並び替え
 range.sort({column:1,ascending:false}) //降順で並び替え
 
 //複数条件で並び替え(配列形式で条件を記載する)
 range.sort([{column:1,ascending:false},{column:2,ascending:false}]) 
 
}

GASの基礎学習にはUdemyがおすすめです!(徹底解説してます!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?