見出し画像

【未経験でも出来る!】GoogleAppsScript(GAS)|Googleドライブ操作の基本(後編)

プログラミング未経験でも簡単に習得できるGoogle Apps Script👩‍💻🔰

今回はドライブ操作の基本を紹介しています💡(前編はこちら
複数のフォルダ・ファイルを取得できるようになりましょう!

◎動画で紹介したスクリプト

function myFunction() {

 //1.ファイルを取得(一括)
 var folder = DriveApp.getFolderById("1sDkb1nJfRiSIZkqORdRazdfC_3XfTqwe");
 var files = folder.getFiles();
 
 while(files.hasNext()) { //繰り返し処理:条件式がtrueの間は繰り返しを続ける
   var file = files.next();
   var name = file.getName();
   Logger.log(name);
 }  
 
 //2.フォルダを取得(一括)
 var ParentFolder = DriveApp.getFolderById("1sDkb1nJfRiSIZkqORdRazdfC_3XfTqwe");
 var folders = ParentFolder.getFolders();
 while(folders.hasNext()) {
   var folder = folders.next();
   var name = folder.getName();
   Logger.log(name);
 }  
 
}

最新講座はどんどんYoutubeにアップしていくので、ぜひチャンネル登録お願いします🦸‍♀️!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?