マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験… もっと読む
運営しているクリエイター

#キャノンジャーナル

4/15~21キャノンジャーナル>ロッテリアリブサンドポークとのお別れを

4/15~21キャノンジャーナル>ロッテリアリブサンドポークとのお別れを

どうもテンションが上がらない。10連休を控えているのに、派手な予定が立っていない(次男が受験生+部活イベントもありしょうがない)。キッチンの蛍光灯はLED蛍光灯を購入したのに蛍光管のほうではなくて、もともとのほうがやられている。風呂の栓は壊れるなど、築20年でいろいろガタがきているマイホーム。カープが弱くてツラい。気温の上下動、というか先週に関しては寒の戻りのおかしな四月の気候、仕事は失敗続きの前

もっとみる

4/8~15キャノンジャーナル>ニコタマ蔦屋家電に行ってこよう

Scrapboxへの過去データ移動作業を続けている。この作業の中で画像ファイル、特にこれまで自分の描いた絵(デッサンレベルも含む)の格納場所に悩んでいたが、リンクを用意してScrapboxに保管しておく、というのを思いついた。過去画像類の移動作業は長い画像ファイル全体からおこなうのは難儀なので、アルバムを作って移動させるがよいのだろう。このScrapbox、開発元はNOTAの開発していたところで、

もっとみる

4/1~7キャノンジャーナル>週末はOB会

週末、NPB開幕。瞬間盛り上がって、カープ、ライオンズが負け越しということもあって音なしの構え。既に今シーズンは黄信号、のような書かれ方をしているんだろうな、なんて思いつつ、開幕三つくらいで終戦している場合でなどない。6月交流戦の先々行発売をうっかり逃してしまったのだが、その後どうなっている?長男からも全部行く、ってな話も受けているし動かないと。

■先週(3/25〜31)のMyトーナメント
[金

もっとみる

3/25~31キャノンジャーナル>新年度をきれいに迎える

週前半から起床時に喉の痛みを感じてはいたが、さすがに寝込むほどのこともないだろう、とタカをくくっていたが週末へたって潰してしまった。ひえひえの土曜日はともかく、日曜日は20度を超える気温。かみさんは出勤だったのでパラリンピック種目のブラインドサッカーの試合を見に行って来ようと企んでいたのに。インフルエンザが近くで蔓延、長男も感染していた時期にも問題なかったのにな。

■先週(3/18〜24)のMy

もっとみる

3/18-24週キャノンジャーナル>動物園スケッチを胸に

年末に切って、それっきりにしていてぼっさぼさになっていた頭。その間に七三わけにすると、なんとなく両脇部分が薄くなっている感じが強くて、七三分けを回避するとともにどうしたものか悩みはじめる。意を決して近所の1,800円の美容室に出かけてくる。すんごいおばあちゃんが受付やってるな、と既にビビりはじめる。ひとり、この人ならいいかもな、くらいのルックスの美容師さんがいたが、その人に幸運にもあたったのでほっ

もっとみる

【プロト版】3/11~17週キャノンボール

3月11日。去年部署は2011年と同じところに戻ってきていたけど、今年はとうとうあの時とほぼ同じ担当までしている。あの時のとんでもない映像をテレビで見た夜。折をみては振り返り、仕事の上での役割を果たそうと必死に思った気持ちを、また、取り戻したり、進化させていかないとな。

■先週(3/4〜10)のMyトーナメント※先週の体験したものを毎日トーナメント戦をおこなって勝利した事象・ブツを紹介しています

もっとみる