スズメが電柱の横棒の穴に頭を突っ込んで抜けなくなっている件

July (4)

月曜日
暑いので近くのマクドナルドに行って仕事。毎日の仕事時間を記録し始めた。会社時代に比べて、収入はもちろん減っているが、働く時間も減っている。そして最近は毎日8時間以上眠っている。

火曜日
Fと文楽を見に行く。その前にビーガンのインド料理屋で昼食。わが家は乳製品は食べないが肉は食べる。だからビーガンである必要はないのだが、ビーガン料理なら少なくとも乳製品は入らないので安心だ。世の中に「Dairy Free(乳製品なし)」というカテゴリーがもう少し浸透したら需要があるんじゃないか、と思うのは自分だけか。文楽は前回同様、人物相関図を書いて予習しておくと、飽きずに見られた。

水曜日
今日もマクドで仕事。プレスリリースの仕事をするかもしれないので、その練習版を書いてみる。

木曜日
家で仕事。今日1日まったく冷房に当たらなかった。あずきバーのアイスと、豆乳ヨーグルトと、ココナッツシュレッドを混ぜたデザートが最近のブーム。

金曜日
今日も冷房に当たらず。自転車のタイヤチューブを入れ直す。先日の作業後、しばらくたってから見ると、チューブがリムとタイヤの間からはみ出そうになっている部分が発見されたからだ。仕事でオンラインのトレーニングセッションを初体験。

土曜日
早起きして畑の草刈り。草刈り機で土手など刈る。来週からしばらく留守にするので、それまでに一度やっておく必要があった。共用部分の担当箇所を野放しにしておくのは、周囲の評判上よくない。午後は以前通っていた教室の講義を聞きに行く。CMプランナーの人の話。最近自分は理屈っぽく考えすぎている。もっと絵で考えないと、と思った。

日曜日
前日の昼間コーヒーを飲みすぎたこと、夜に台風がやってきたことで眠れず。放送大学のテストの日だったが、台風の影響で試験時刻が1時間遅れになった。行く途中に寄ったコンビニのアジア人店員の赤い口紅が印象に残る。フジロックのYouTube中継を見る。ボブディランの中継はなし。ceroというグループを見た。

月曜日
夕方、スズメが電柱の上の方にある横棒の穴に頭を突っ込んで抜けなくなっているのをFが発見。電力会社に電話すると、1時間後くらいのもう暗くなった中を高所作業車がやってきた。作業員の若者がボックスに乗って上昇。「救出します!」「落ちてもええように下に道具袋つけとけ」と下の上司らしき人とやりとりしながら、スズメを取り出す。それらしき物体が下の袋の中に落下。ああ、と思った瞬間、そこから闇の中に元気に飛び立っていくのが見えた。「頭が引っかかってたみたいです」「穴、ふさいどけ」。作業員はテープで処置をしたあと電柱の点検も行い、暗闇の中、警告灯を光らせながら作業車は帰っていった。

火曜日
この前書いたプレスリリースの練習版のフィードバックをもらう。いろいろ指摘される。前に進んだことでよしとしよう。地元の市で募集していた俳句に応募する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?