見出し画像

ネタバレおそるるにたらず/空記事を沈めておく

noteを書いてるとネタバレを書きたくなることがあります。そういう時みなさんはどう対処しているでしょうか?読んでほしいけど読ませたくない。そんな矛盾を解決する方法を考えてみました。

私の場合、ネタバレは2種類あります。

①みんなに読んでほしいネタバレ
②作品を読んだ(見た)人だけに読んでほしいネタバレ

【①のケース】
まだの人に対して面白そうだなと思ってもらいその作品に触れてほしいという狙いと、その作品を読まない(見ない)人に対してネタバレ部分も含めて記事としての面白さを楽しんでほしい狙いがあります。

もちろん 読んだ(見た)人と盛り上がりたい気持ちも大アリ(^^)。

ネタバレを読んでもその作品の良さを損なわないのが①のケースの前提ですが、人によってどこまでOKかという感覚は違います。だからここから先はネタバレがあるという注意書きは必要です。それが最低限のマナーかなと思っています。そこから先読むかどうかは読む人にゆだねる方法です。

【②のケース】
作品を楽しむ前にネタバレを読んでしまうと興醒めさせてしまう恐れがあるのが②のケース。推理小説なのに犯人を書いてしまうとか。でもその犯人のことを深く書きたい場合のジレンマがこれに当たります。

こういう場合はうっかり目に触れさせたくもありません。でも作品を読んだ(見た)人にはネタバレ部分を読んでほしい。そして一緒に盛り上がりたい。そう思いませんか!(^^)

ここから②のケースについてさらに考察していきます。

ネタバレになるところを折りたためるサービスを他のブログで見かけたことがあります。ふだんは隠れてるけど、クリックするとネタバレ部分が表示される仕組み。同じページ内で全文が表示されるので、私の理想はコレです。ネタバレ部分がうっかり目に触れる心配もありません。それでいてクリックすればネタバレ含めた全文が表示されるので分かりやすい。

ただ noteにはこの機能がありません。ではどうするか?

【代替案】クリックして別ページでネタバレ部分を読んでもらう

noteでネタバレをうっかり目に触れさせたくない場合は、今のところこれしか解決方法はなさそうです。でも「別ページ」ってどうするの?noteにそんな機能はないし。

【解決策】ネタバレだけ集めた「ネタバレ倉庫」という別ページを用意する

いや「ネタバレ倉庫」じゃなくても名前は何でもいいんですが(^^;。要はネタバレ用のスペースとして「記事」をひとつ用意しておくという方法です。

具体的には、空記事をつくって投稿するだけ。タイムラインから見えなくなった頃を見計らって「ネタバレ倉庫」という記事に作り直すわけです。

作品を紹介した記事と空記事を投稿した間隔が短いとタイムライン上に同時に表示される恐れがあるので、先に空記事を投稿して時間を空けたほうがいいでしょう。空記事をタイムラインに沈めておく。細工は流々仕上げを御覧じろってな感じで(^^;。

※フォロワーさんへの配慮として「この空記事にはまだコメントもスキもつけないように」という趣旨を 空記事に書いておいたほうがいいです。なんだろう?と思われるので。

※過去にテスト投稿した記事が残ってて、コメントもスキもついてなければ(誰も困らないので本人さえ良ければ)、ネタバレ倉庫として記事を作り直すという方法も可能です。

noteの特徴として①一度投稿した日時は変更されない②投稿した後で何度でも編集可能、を利用した裏ワザです。


次に、ネタバレ部分だけを集めた記事をつくった場合、どうやって目当ての作品のネタバレにたどり着かせるかという問題が発生します。

同じページ内に複数作品のネタバレが並ぶけど、それってどう管理するの?

【解決策】目次の機能を利用する(作品名を見出し扱いにする)

どうですか?これで解決(^^)!

目次に作品名が並ぶから、目当ての作品をクリックしてジャンプすれば、その作品のネタバレ部分だけ読んでもらうことができます。

以上です。いかがでしょうか?

どんな感じになるかご覧になりたい方は、例として載せた記事があります。
※ "続きはこちら" からネタバレページに飛ぶ仕組みアリ。

↓ この記事内の下のほうにあります ↓


P.S.
「ネタバレおそるるにたらず」と今回タイトルにしたけど、ネタバレしたら面白そうなのってどんな作品なんだろ?

いつもネタバレしないように、そればかり考えて書いてきたけど、ネタバレしても大丈夫と思うと逆になかなか思いつかない。「ネタバレ倉庫」に入れたのもまだ一つだけでカッコ悪いし(^^)。

ネタバレしたら面白そうな作品、誰か教えて~!(^^;


この記事が参加している募集

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?