見出し画像

コレだけでOK!? 自然に英語が話せるようになる神アプリ

ハロー!ナマケモノ英会話のタニーです。


この記事で僕が現在日々使っている
英語アプリを紹介しました。


その中から今回はduolingoを掘り下げます!

このアプリの凄いところや、
なぜ僕が使い続けているのか…
この辺をお話しします。

この記事は主に
・時間がないけどいつか英語喋れるようになりたい!
・楽しく学んで習慣化したい!
・僕みたいに、めんどくさがり(笑)

という方にオススメです♫

しかも完全無料アプリです!
(課金もありますが不要です)

↓duolingoはコチラ↓


この記事←でも書いている通り、
英語を話せるようになるためには
・本物の発音を知る
・毎日のように口から英語を発する

事が最重要です。

でも、発音を調べるのって面倒くさいし、
何から始めたらいいかわからないし、
どんな風に勉強したら上達するかわからないし…
ってあるあるじゃないでしょうか?

自分のやってることに自信や確信が持てないと、
学習は続かないし、上達もしにくいんですよね。

そんなアナタに超オススメなのが
duolinoなのです!!!

もう余計な事考えずに、
このアプリをやればいいです(笑)
これだけで結構喋れるようになります!!
僕がそう言い切れるだけの要素が詰まってます。



[ただステージをクリアしていくだけ]

このアプリはステージをクリアしていくんですが、
初心者の方は最初からやればOK。

1ステージ5~10分くらいです。
早い人は3分とかかも。
そうすれば特に自分で何か考える必要はなく
スムーズに英語力を伸ばしていけます。

出てくる英語は全て音声つきで、
単語の発音を調べる必要はなく、
タップするだけで本物の発音が聞けます。
その上、単語の意味がわからなければ
その英単語をタップすればOK。
文脈や単語の組み合わせで意味が変わるときも、
ちゃんとその文に会った意味が出るんです。

つまり!

このアプリの他に辞書開いて…
アプリ使いつつパソコンで意味や発音をググって…
なんて面倒な事は一切不要なんです!
めんどくさがりの味方!!(笑)



[習慣化サポート機能が充実]

僕はこの記事を書いてる今日現在、
877日連続でduolingoを使っています。

僕は自分なりの
ナマケモノでもできる習慣化のメソッド
を確立したのですが、
(だからnoteを書くことに決めました)
はっきり言ってduolingoには
習慣化のコツを知らなくても習慣になるような
仕掛けがたくさんあります!

まず、学習の「連続記録」機能があります。
これは最近色んなアプリについていますが、
こーゆーのって、ずーっと連続で学習してると
連続記録を止めたくなくなるじゃないですか?

でも、予定があったり忙しかったりして、
どうしてもできなかった!とか、
うっかり忘れてしまった!!とか起きるじゃないですか。

そーゆー「仕方ない事情」なのにも関わらず
それまで積み上げた連続記録がストップすると、
その日から逆に途端にやる気なくなりませんか?
(僕は完全にやる気無くなくなるタイプですw)

しかし!duolingoはゆる~くて優しいアプリ♡
たまになら、うっかり学習しわすれてしまっても、
大目に見てくれる機能があるんです(笑)

だから、「しまったぁぁぁぁあ!!」と思っても大丈夫。
またその日から再開すれば、連続記録が続きます!

しかもステージを進んでいくモードだけでなく、
アプリ内のどのレッスンをやっても、
連続記録になるのも良いところです♫



[自分に合ったレベルからスタート]

初心者の方は素直に最初からでOK。
ですが、ある程度英語の知識はある…
という人は、最初にレベルチェックテストがあり、
自動的に自分に合ったステージからスタート!

ものすごく効率的に学べます。自動で。
本当にナマケモノのためのアプリ(笑)



[オンラインで仲間が出来る]

あなたが友達と一緒に何かするのが好きな場合は
とても良い機能があります。
SNSのような感じで友達になれるんです!

友達がduolingoを使っていたりすると、
「◯◯さんは今週◯◯を達成しました!」
とフィードに流れてくるんですよね。

そーすると、お祝いしたり出来るんですが、
友達も学習してる!私もがんばろーっと!♫
とやる気を後押ししてくれたりします。

もちろん誰とも繋がらずに使うこともできますし、
僕もほとんどこのような機能は使っていませんが、
duolingoは世界中で使われていて、
ユーザーをフォローすることも出来るので、
オンラインで仲間を作って楽しむのが好きな人には
とても良い機能だとおもいます😊



[僕が今も使っている理由]

このアプリは初心者が使うイメージがあるようです。
実はオンライン英会話の先生達から
「まだタニーがduolingo使う意味あるの??」
とよく言われます。

ですが、僕は明確に使っている理由があります。


★1つ目★

duolingoの英文はシンプルでキレイだから。

僕の英語は外国人講師からすると、
日常会話やおしゃべり、深い話など、
全く問題ないレベルにいるそうなのですが、
自分的には、もっと文法的に間違えずに、
キレイな文章で話たいんですよね。

その点で、duolingoの英文はシンプルなので
簡単な事を間違えずに言うための練習にピッタリなんです。
正しい文法に慣れるため、ですね♫


★2つ目★

丁寧に発音する練習。

流暢な英語って、早口で話してるイメージないですか?
僕はネイティブのように話したい願望が強すぎて、
そのイメージに引っ張られすぎて、
早口になって噛みまくるんです(笑)
それに、慣れてない発音が雑になりがち。

なので、シンプルな文章を、
落ち着いてキレイに発音する練習として使っています。


★3つ目★

日常で普通に使う単語や表現が満載。

僕はカフェやオンラインでの英会話のおかげで、
自分の言いたいことを表現する英語力はつきました。
でも、日本で生活しているので、
日常生活で英語は使ってないんですよね。
なので、日常の色んな場面で使う単語や表現は知らないし、
あまり慣れていないんですね。

例えば今スタバにいるんですが、
「カード使えますか?」みたいなシンプルな事でも、
英語での決まり切った言い方を知らないんです。
(ちなみに「カード使えますか?」は、
Do you take credit cards?と言ったりします)

そのような日常の色んなシチュエーションの文章や
単語が学べるので、duolingoを使っています。



[まとめ]

以上、メインの使い方や、
僕が特に素晴らしいと思っている事、
僕が今でも使っている理由をシェアしました!

使い方は至ってシンプルなのですが、
ステージをクリアしていくだけじゃなく、
単語を当てまくるゲームだったり、
耳と発音を徹底的に鍛えるレッスンがあったりと、
喋るために必要な事は全部詰まってる!
と言っても過言ではないです。

その上無理なく習慣化をサポートしてくれるんですから…
それが完全無料でいいの?!
という感じです。

聞いた話によるとこのアプリの開発者さんは
「経済力に関係なく世界中の人に教育を届けたい」
という思いがあり、
アプリ課金とは別なところで収益を上げる
ビジネスモデルになっているそうです。
無料で使っていると広告は出てきますが、
それ以外にもビジネスモデルに多少詳しくないと
わかりっこないようなところで資金を作っているようです。
(聞いた話しです!ソースは不明確!)

普通はアプリを使っていると、
もっとここから先を利用したい!みたいな場合に
課金が必要になったりしますが、
duolingoは課金させるつもりが無いと感じます。

たとえば、一応ステージを進むにはライフがあり、
Maxが5で、1回間違えると1ライフ減って、
0になるとステージを継続できなくなります。

ですが、「以前間違えたところを復習するレッスン
をすることで、ライフを回復できちゃうんですw
つまり、どれだけ間違えても、
復習すればずっとステージを進んでいけるってこと。
課金してライフ回復する必要無いんです。

素晴らしくないですか!?


ハイ!というわけで、
何の疑いもなく全日本人にオススメできるアプリです!

以上、参考になりましたか?
よかったら是非♡スキとフォローをお願いします♫


それではまた~!

この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,491件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?