見出し画像

ぶんぶくシーシャの煙旅。~大阪編: Appare Shisha 梅田店~

USJに行こう。すべての始まりはいつも一緒に遊んでる親友からの提案から始まった、旅の計画は前日に大阪入りし、USJの近場ホテルに泊まり早朝INして全力で楽しむ。という計画だ。そして次の日に帰る。

その前日入り、11時半に東京を出発し、14時ぐらいに大阪に到着した。
さて、もう一人の親友を含め三人で大阪に降り立ったのだが全員一日目の目標があった。

・誘ってくれた友人はUSJのインパ
・もう一人の親友はカピバラに会いに行く
それで僕はと言うと・・・

シーシャだ。大阪のシーシャ屋行ってみたかったんだ。

基本的に関東で近場のシーシャ屋ばかりだったので遠征してシーシャが吸えるという機会が無かったのでこの場を借りて遠征シーシャをすることに決めた。

桜島駅を降り、ホテルにチェックインし、重い荷物を部屋に置いてそれぞれ皆軽装備になる。
ホテルから出て、全員別行動を開始した。

桜島駅から梅田までは楽な道のりなのだが、慣れていない大阪に逆方向に進んでしまったり梅田に付いたはいいけどGPSがバグって繁華街エリアの反対方向を進まされたりと行きたい店に行くには時間を要してしまった。

ここまでくるのに時間を要した。
ニュースでよく見るところ!

さて、大阪にも沢山シーシャ屋があるが、今回時間の都合上梅田エリアの二店しか行けなかった。
今回は一件目に「Appare Shisha 梅田店」に訪れた。

梅田の繁華街は色々な店があり歌舞伎町はまた違う空気を醸し出していた、ギラめくネオンにレトロな看板とポップ。

歌舞伎町とは違う雰囲気

歌舞伎町よりも客引きの声掛けが多い、それらを抜けようやくお店の前についた。

見つけました

エレベーターは既にシーシャの香りに満たされている。ワクワクしてきた、初めて東京以外でシーシャを吸う体験。

エレベーターを降りればすぐに店内だ。全席がぐるりと囲むタイプのカウンターである。薄暗い店内に照らされるシーシャボトル。とても美しく落ち着ける雰囲気だ。
店員さんと相談しつつ、シーシャを注文。

店内は煌びやかだ!

普段の寝不足と落ち着く雰囲気で思わず寝てしまいそうだが店内では睡眠は禁止事項となっている、気を付けよう。

光る台が気分を落ち着かせる
今回はアーモンドベースに
甘々を注文、普段吸わない物の開拓だ!

ちなみにここは各テーブルにラムネが置いてある、酸欠防止のありがたきオトモだ。

お店の階段入り口には通っている関東の店や知ってる店の名前もあり、店内に聞き耳立てていると結構関東のシーシャの話も出てくるし意外とつながりが深い。

遠く離れていてもシーシャは意外なつながりがあって面白い所です。もっともっと遠くへ行ってみたいなぁ・・・。でも最初は大阪をコンプしたい、そう思うたぬ吉ぽん太郎でした。

Appare Shisha 梅田店 -シーシャ・水タバコ専門店アッパレシーシャ-
住所:大阪府大阪市北区堂山町6−10 第二名門ビル 7F
WiFi:有
営業時間:平日18:00~29:00
土日祝15:00~29:00
電話:090-8520-0382
Twitter:@AppareShishaUme


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?