見出し画像

ひとつめの気づき ~母親との電話から~

旦那との関係をより良いものにしたいと思っている私だけど、それ以外にも悩みや変えたいと思っていることはたくさんある。そしてそのためには日々の気づきが何よりも大事なのであって、それは生活全般多岐にわたる。どんなことに気づけるかが大事なポイント。

最初の気づきは母親との電話での近況報告から。

母親は70歳を過ぎているがまだ働いている。パートで介護施設で働いている。

自分の好きなことをやっているのはいいが昔からオーバーワーク気味なのが気になっていた。

仕事だけではない。趣味も多いのでその関係での集まりも多い。そして出しゃばりな性格で責任感と正義感も強いので役割を頼まれたら断れないし、自ら引き受けることも多いみたいだ。

そんな母親が最近努めている職場は朝の6時から16時過ぎまでの勤務、しかも介護なので体力仕事。

初めは週2日程だったのがいまでは5日。6日の週もあるという。それを聞いただけでも「もう少し減らしてもらえないの?」と言いたくなるがもっと驚いたのが、

その施設で毎週イベントがあって、利用者さんに見せる出し物を考えること、練習すること、小道具など用意することは時間外にやらなければいけないという。

それが毎週。準備に追われて寝るのが12時を回ってしまう日が大半らしい。

私なら間違いなく発狂する。なんてブラックな職場なんだ!と憤りを感じるが、一番問題なのはそんなおかしな状況を受け入れている母親の意識だ。

おかしいよね、と思いながらも特に何も行動に起こさずずっとその状況を続けている。1年半もの間。もはや我慢強いとかそういう問題ではないと私は思ってしまう。

そしてそんな我慢や無理が身体に出ないはずはない。少し前から顎関節症っぽくてあごが痛むと病院に行っていた。

それがどんどん酷くなって、今では歯医者で作ったマウスピースを食事中も使わないとものが噛めなかったり、ひどいときにはお粥でさえも食べれないくらい痛む時もあるという。

それだけ身体にサインが出てるのに、自分の身体、体調と向き合おうとしない母親にすごく腹が立った。動けなくなるまで働くつもりなのかと。

どこまで自分をいじめる気なの?どこまで気づかないふりを続けるつもり?本当は気づいてるんでしょ?

あまり無理をしないで、と優しい言葉をかけるくらいの範疇はもう超えている。今すぐその状況を変えてほしい、何とかしてほしい。とは言うもののあと1か月で転職すると聞いていたので、とりあえずはいいか、となった。


この、母親に対して思ったこと、言いたいこと、言ってしまったことは、そっくりそのまま私が自分に言いたい言葉らしい。

らしい、というのはこの時点ではまだ鏡の法則を理解してなくて、へぇ~そうなんだぁ・・・くらいにしか思えないからだ。

そして母親の姿は私の鏡なので、仕事を無理してガムシャラにしているように見えるのは、自分の姿を見ているそう。(それに対してモヤモヤしたり何も引っかからなければ問題ない)

母親に対して言いたいこと ↓ ↓

無理しすぎじゃない?我慢もしすぎ、受け入れすぎ、自分が何でもやらなきゃって仕事増やしてない?どうせどうにもならないって諦めてない?責任感持ちすぎじゃない?もうちょっと緩めたら? 自分をもっと労わって!体と向き合って!サインに気づいて! というかそこの職場すぐ辞めて! あ、これはもう辞めるからいいのか。

これが、私が自分自身に言いたいこと。

あぁ、私は無理していたのかぁ・・・。確かに約半年前、今の職場に入ってずっと辛かった。最近は少しだけ(辛すぎて爆発したから)マシになってはきたけど。

確かに、職場に行くと呼吸が浅く速くなる。そして帰ってきたらどっと疲れが出て何もしたくない。いつも臨戦態勢、リラックスも全然できてなかったなぁ。。。これじゃあ自律神経乱れて当然だよね。

肩がこる、頭が痛くなる、目が疲れる。これも無理しているサイン。

そもそも私たちは、仕事はきつくて辛くて当たり前、お金を稼ぐには我慢と忍耐が必要、辛くても我慢して続けることに意味がある・・・そんな数々の刷り込みをされてきている。

職場でリラックスできない、いつも臨戦態勢。私のそんな状態は、仕事しているのだから当たり前。でも、果たして本当にそうなのか? 

仕事は辛くてきついもの、本当にそう? 

職場でリラックスできなくて当たり前、本当にそう? 自然体でリラックスして働いてる人もいるよね?

苦労しないと稼げない、それ本当?自分の好きなことして楽しそうに稼いでる人たくさんいるよね?

・・・・・・・

私は自分の思い込みによって自分を縛りつけ、その思い込み通りの現実を引き寄せていたんですね。

ということに気づいたら。

無理しないでー!と私に言ってあげる。

我慢しないでー!何でも受け入れなくていいんだよー!自分が何でもやらなきゃって思わなくていいんだよー!どうにもならないっていうのも思い込みだよー!言われたこと全部理解しなきゃっていうのも思い込みだよー!

〇〇でなければいけない。も社会人だと刷り込まれやすいですよね。

私の場合は「分かりません」と言ってはいけない、という刷り込みがあった。

昔、会社の研修で言われた言葉「分かりませんは通用しません。プロとして失格です」って言葉をずっと真に受けてた。これはただでさえ完璧主義だった私をさらに苦しめたなぁと今だから思う。自分が完璧にしてるんだから相手にもそれを求める。自分にとっても相手にとっても苦しいよね。

辛かったなぁ。分からないと言えない自分。分からないことは罪くらいに思って自分を責めてたなぁ。怒られるのが怖くて先輩に同じこと聞けないとか・・・・・・・・。

辛い時期の自分、カムバック。

でもこれは、私のもともとの自己価値が低かったから。会社のせいでも他人のせいでも自分のせいでもない。あ、社会の刷り込みは自分が取り入れちゃったからだしね。同じ研修受けてても、ぜんぜん染まらない人もいるしね。

・・・・・

ということで、気づきの第一弾は母親との電話から、

仕事頑張りすぎないでー、無理しないでー、体からのサイン受け取ってね!

でした。気づけば現実が変わる。次はどんな気づきがあるかな☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?