見出し画像

推しV祝いグッズ作成レポート1 ネックレス(デザイン決めから型作りまで)

皆様、こんにちは。鬼桐ぬたです。

今回は推しVである某天使の百万人記念を祝うグッズを作成したレポートとなっています。

今回、作ったのはネックレスです。

以前にも書きましたが、僕は推しVの1周年記念グッズのネックレスを買わなかった事を後悔しています。配信やTwitterで届いた報告が上がるたびに過去に買わなかった自分を呪い、ベッドで布団を被りバタアシをしながら悶えて「アーーっ!」と叫んだ事は数知れず。精神的にも弱っていたりましたので、かなり心が荒んでいました。しばらくは推しの配信を見たく無くなるほどに。(しかし、すぐに天使の笑顔や声、歌、コメント、Twitterの配信タグコメントの雰囲気を味わいたくなり見たくなり戻りました。)

そして、もう買えないなら作るしかない。

オーダーメイド?いや、推し活と言うなら作るのも一つの手。なら、やってやろうじゃないか!

実際はそこまで熱く決断はしていません。何となく前々から悩んでいたのでボーナスも入ったしチャレンジしてみてもいいかなと軽く思った程度です。そんなこんなで推しを祝う為に推しアクセサリー自作チャレンジを開始しました。

そうしてそのために購入した材料は以下の2点です。

【期間限定1000円OFF】アートクレイシルバースターターセットDX 【銀粘土5g増量】純銀粘土 シルバー アクセサリー 手作り キット クレイ ギフト ペアリング クラフト 銀細工 手づくり オリジナル ジュエリー
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/artclay/a-189/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

【宅配便送料無料】【リュミエラ】 UVレジン アイテムセット 【モデラート】 【LEDライト+厳選アイテムがそろったお得セット】 LEDライト レジン液 カラーパウダー カラー液 フレーム 封入素材 キット セット レジン クラフト セット おうち時間
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/auc-centrex/1462/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share

金属製のアクセサリーにしようと考えていたのですが、既製品のパーツを無改造で組み上げる事は不可能でした。推しのシンボルは四角の星(✨や手裏剣のような)の形をした天使の輪。五角の星パーツはあっても四角の星パーツは楽天やAmazonを探しても見つかりませんでした。改造すれば用意できたかも知れませんが、改造する知識と技術のない僕にはハードルが高く思えて却下しました。そこで見つけたのが銀粘土、アートシルバークレイでした。練って形を作り乾燥させて調整をして焼き上げるだけでシルバーアクセサリーが作れるとの事で「これなら僕でも出来るかも」と思い使うことにしました。

工程は6つ。①デザイン②型作り③造形④乾燥と修正⑤焼成⑥研磨

①デザイン

画像1

特徴である手裏剣の様な星を入れることは決めていましたが、それだけではシンプルすぎてつまらないと思ったので、何か加えたいと思っていました。しかし、「天使だから羽?」「いや、新衣装の装飾をつける?」など様々考えてデザインが決まらない。それでもなんとか悩みつつデザインを決めました。

決定稿(エクセルで作成)

画像2

②型作り

大きさは市販されているドッグタグと同じぐらいか少し小さめぐらいのイメージ。しかし大きさだけを聞いてもピンっと来なかったので切ったプラ板を焼いて大きさを確認し100円均一で売っていた型取りシートで型作り。ついでに装飾部分をシーリングスタンプ見たいのを作りました。

画像3

型を完成させて銀粘土を詰めて油を塗ったスタンプをペタッと。ついでに余った粘土で星も作りました。思っていたよりも銀粘土が入った(星も合わせると17g使った)。これから乾燥するまで一日放置。

レポート2へ続く

余談:

画像4

ちなみに型作りの時のプラ板切り端も焼いてそれっぽく塗料がわりに買ったマニキュアで塗ってキーホルダーに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?