鬼桐ヌタ

鬼桐ヌタ

マガジン

  • 推し活グッズ自作チャレンジ

最近の記事

推しV祝いグッズ作成レポート2 ネックレス(造形、乾燥、焼成、レジン、完成)

こんにちは。鬼桐ぬたです。推し Vお祝いグッズ作成レポート始めていきます。前回は型は銀粘土を捻り込み焼きプラ板を押し付けて整形?造形を行いました。果たしてうまく出来上がるのか、一抹の不安を感じながら作成は続いていきます。 乾燥して型から取り外したチャーム 余った銀粘土で作った星 ドッグタグ風チャームは型と焼きプラ板スタンプは事前にサラダ油を塗っていたおかげでスムーズに取り外せました。しかし、欠けていたら段差やバリが目立つため水を加えて柔らかくした銀粘土をつけたり乾燥させ

    • 推しV祝いグッズ作成レポート1 ネックレス(デザイン決めから型作りまで)

      皆様、こんにちは。鬼桐ぬたです。 今回は推しVである某天使の百万人記念を祝うグッズを作成したレポートとなっています。 今回、作ったのはネックレスです。 以前にも書きましたが、僕は推しVの1周年記念グッズのネックレスを買わなかった事を後悔しています。配信やTwitterで届いた報告が上がるたびに過去に買わなかった自分を呪い、ベッドで布団を被りバタアシをしながら悶えて「アーーっ!」と叫んだ事は数知れず。精神的にも弱っていたりましたので、かなり心が荒んでいました。しばらくは推

      • 推しの祝うグッズを作りたい。

        きっかけは推しているVtuberが活動一周年記念のグッズを買わなかった事でした。 その時は同じグループでも再販している人もいるし、今買わなくてもそのうちに誕生日にでも再販してくれるだろうと思ってしまいました。彼女がいつも頭につけていた手裏剣と言われている十字星を模した天使の輪のネックレス。今思うと、この時はまだアニメやアイドル、YouTuber、Vtuberのファンであることや好きだと公言するような行動、いわゆる推し事(おしごと)に抵抗があった気がします。 そして、推しの

      推しV祝いグッズ作成レポート2 ネックレス(造形、乾燥、焼成、レジン、完成)

      マガジン

      • 推し活グッズ自作チャレンジ
        2本