見出し画像

立地の良い銀座のACホテル・バイ・マリオット

先日は銀座のACホテルに泊まってきました。このホテルのある通りはマリオット系列が3つ並んでいて、隣にコートヤードとアロフトホテルがあります。どうして同じ並びに3つも同じようなグレードのホテル建てたのだろう。

マリオットブランドのひとつ、ACホテルはもともとスペイン系のホテルみたいで、黒っぽいシンプルなインテリアが素敵でした。エレベーターの中でもスペイン風の音楽がかかっていて、日本に居てるのに海外にいてる気分になれます。
日本のACホテルはおそらくここだけで、他にニューヨークやマドリッドにあるみたいです。

お部屋はアップグレードしてくれて広めのお部屋で、雰囲気としては以前に利用したフェアフィールド・バイ・マリオットを広くした感じ。

シャワールーム、リビングが一体になったシンプルなお部屋。

ベッドは広い
大きなテレビ 音もきれい


マリオット系列に泊まった時のネスプレッソ・コーヒーがささやかな楽しみ。

デスクも仕事で使いやすく世界中で使えるコンセントと、USB-Cタイプでも充電できるのでApple製品にはありがたい。

3つあるとパソコン、スマホ、時計の充電に使える

今年は10泊くらいマリオット系列に泊まりましたが、去年の200泊以上のホテル生活で貯めたマリオットポイントを使い続けているので、まだマリオットに3,000円くらいしかお金を使っていません。そろそろポイントが尽きてきたので、アパホテルや東横インのビジネスホテル生活やカプセルホテル生活に戻ります。

朝食もおしゃれ。スペイン系列のホテルらしくチュロスもありました。

壁にかかったドーナツ

フラメンカエッグというカポナータ(ラタトウイユ)の上に半熟玉子とチーズを載せたやつが美味しかったです。スペインの料理らしいです。カズエラ料理といってスペインの伝統的な土鍋の料理で、他に有名な料理でアヒージョがあります。

カズエラ料理 フラメンカエッグというらしい


朝食を食べたあとはチェックアウトまで本を読んだり、週明けのスポーツ医療の相談ごとの準備をしたりとお部屋でのんびり過ごしていました。この日はサンダルと革靴だけだったのでフィットネスはパス。

銀座の通りから少しだけ離れたこのACホテルは立地がとてもいいです。銀座にはすぐにいけるし、地下鉄もすぐ。ちょっと歩けば日高屋や富士そば、コンビニもあるし、東京に泊まるにはいい場所だと思います。
ここ最近は海外からのお客さんも増えてきて、宿泊ニーズが高まりお値段はやや高騰気味。落ち着いた頃かポイントが貯まったらまた来てみたいです。

隣のアロフトホテルも未来感があって良さげでした。

泊まったホテル