見出し画像

Zapposでの体験:2017年アメリカ社員研修。家具D2Cタンスのゲン

目次

タンスのゲンは、家具D2Cの会社です。

タンスのゲン株式会社は、福岡県大川市に本社を置く家具・寝具・家電・インテリア用品等の製造販売を手掛ける企業。実店舗での販売を行わず、通販サイト「タンスのゲン本店」やネット通販モールに複数出店し販売をおこなっています。もともとタンス工場として1964年に創業しましたが、2002年にインターネット通販事業に参入して以降、数々の賞を受賞するなど、家具×ECのパイオニア的企業となっています。また近年では販売製品を自社開発し、D2C企業に転換しています。

福岡県大川市にあるタンスのゲン本社。2018年に竣工。

タンスのゲンには実店舗はありません。

タンスのゲンは実店舗での販売を行わず、通販サイト「タンスのゲン本店」やネット通販モールに複数出店して販売を行っています。

タンスのゲンは福岡県大川市にあります。

創業の地・本社所在地である福岡県大川市は過疎化が進み、1960年代に5万人いた人口は、3万人まで減少しています。家具の街『大川』の復活のために。タンスのゲンでは「大川を、世界のインテリアバレーに。」をコーポレートメッセージに掲げています。大川という地域を人と技術と情報、そして期待が集まる「世界のインテリアバレー」にすれば、家具の街『大川』の復活を実現できると考えています。

福岡県大川市にあるタンスのゲンの周りは田園風景が広がります。

そんなタンスのゲン本社は2018年に竣工、その設計思想には2017年の社員研修が大きな影響を与えていました。

タンスのゲン本社の様子は下記の記事からご確認ください。

タンスのゲンの本社の設計に当たっては2017年のアメリカ研修が大きな影響を与えています。タンスのゲン株式会社ではコロナ前までは3年に一度のペースで全社員向けの海外社員研修を実施していました(コロナ後は、2024年から再開されました)。2017年のアメリカ研修の目玉はZappos訪問でした。

zapposとは?

Zappos.com(ザッポス・ドットコム)は、アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスに本拠を構える靴を中心としたアパレル関連の通販小売店。靴やアパレル製品の品質にこだわり、幅広い商品ラインナップを提供しています。Zapposは顧客満足度の高いカスタマーサービスを提供しており、24時間365日、電話やメールでのサポートを行っています。顧客の声に耳を傾け、迅速かつ丁寧な対応を心がけていますZapposは靴やアパレル製品に限らず、インテリアや家電などの幅広い商品を取り扱っています。これにより、顧客は一つのサイトでさまざまな商品を購入することができ、買い物の手間を省くことができます。
Zapposは社会貢献活動にも積極的に取り組んでおり、地域のコミュニティや環境保護活動を支援しています。これにより、より多くの人々とのつながりを築き、社会に対する貢献度を高めています。

ザッポスについて詳しくは、下記の本がおすすめです。トニー・シェイさんはお亡くなりになりましたが、名著です。


実際にZapposに行った時の写真


Zapposのエントランス、靴のオブジェがありました。
Zappos見学の際は社員の方が案内してくれました。
エントランスにはボールプールやノベルティの販売が。
社員向けのおすすめの本が図書館のように置かれていました。
訪問客用のフォトスペース
訪問客用のフォトスペース

まとめ

今回はタンスのゲン株式会社の本社建設時に大きな影響を与えた2017年のアメリカ研修、特にZapposでの体験をお伝えしました。Zapposのようにお客様の期待を超えるサービスを提供できるようスタッフ一同努力しています。またZapposの影響を受け作られたタンスのゲン本社も、Zapposと同様に社内見学を受け入れています。機会があれば是非ご検討くださいませ。


▽タンスのゲン社内見学についてはこちら。

https://tansu-gen.co.jp/exchange/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?