見出し画像

選挙に行くのは偉いのか?|疑問に思うこと

今回の文章はつまらないです。

いろんな方面に誤解を生みそうだから、下書きして消してを繰り返していたんだけど。
どうしても、この疑問を共有したかったので書きました。

ーーー

「政治に"興味を持ちなさい"という大人」
「選挙に"行ったかどうか"を話す同世代」

ちょうど、選挙権が18歳に引き下げられた世代だったけど、選挙に行くようになったのは最近のこと。

選挙に行くようになったきっかけは、「ローカル」や「地方創生」という言葉に興味を持ち始めて、そこには「政治」が大きく関わっていることを知ったから。

でも、選挙に参加しても選挙に参加してよかったなと思ったこと、自分が政治に関わっていると感じたことは1度もない。

皆に聞きたいです

あなたは、どうやって票を投じる人を決めますか?

あなたは、その人が当選した時にどんな政策をしようとしているか知っていますか?

正直、知り合いだから/知り合いに紹介されたからという理由で投票する人が大半なんじゃないかと思う。
(この理由が悪いと言いたいわけじゃない。知らない人よりも知っている人が政治に関わってくれている方が自分としてもどこか安心に思うことはあるから)

ただ、それだけになってしまっているのではないだろうか。という疑問を抱いてしまった。
(今の状況は、AKBの総選挙と同じにみえてしまう。いわば、人気投票)

"知り合いだから"という理由
その知り合いは、これからどんな政策をしようとしているのか知っていますか
知らないとしたら、気にはならないですか?

「明るい・元気な・楽しい〇〇!」皆言ってることは同じじゃないか。(形容詞!禁止!)そうではなくて、具体的なことを伝えること、知ることが大切なのでは?

"知り合いに紹介されたから"という理由
それは、空気を読んだだけ。それで選挙に行ったとしても、選挙に行ってない人との違いは「肩書きを読めたか読めなかったか」だと思う。

今後を担う人を選ぶ選挙なのに、今までだけを知ってどうするのだろうか?(もちろん、いままでどんなことをしてきたのか知ることも大切)

ここまでの話を聞いたら、選挙に投票している人やいま頑張っている人たちに対するアンチみたいに聞こえるかもしれないけど、決してそんなつもりはない!!!(そんな風に受け取らせてしまった人、本当にごめんなさい。これから弁解するので最後まで読んでください)

今回、この文章を通じて投げかけたかったのは、選挙のやり方ってこれであっているのだろうか?という疑問とぼくの抱いている疑問をあなたはどう思うってこと

いまの選挙のやり方は、ただの人気投票になってしまっていないかな〜、興味を持とうとしている若者たちが誰に投票していいかわからないから近くの大人に紹介された人に投票するしかなくなっていないかな〜〜って
(たった1週間の選挙活動中に知ることができるのは、顔・名前・肩書き・誰が応援しているのか・他人からの評価くらい)

そう思いながら、このやり方は染み付いているものだし。そこにぼくひとりがどうこう言っても変わることなんてないのはわかっている。

でも、皆はこの現状に疑問を持っているのかどうかが知りたいと思って今回の文章を書きました。
(この考え方が周りと違っているのかどうかを知りたかったです)

ぼくは、ひとりでも多くの人が政治に関心を持つことに賛成です。まちがおもしろくなるためには必要不可欠だから

ただ、政治に興味を持つことや選挙に行くことが偉いのか?

大人は、考えを伝えるのではなくて、考え方を教えることが必要なんじゃないかなと思います

若者は、人の言葉を鵜呑みにするのではなく、自分の言葉にすることが大切なのではないかと思います

あなたはどう思いますか?

(最後まで読んでくれた変わり者のあなた。ありがとうございました)

1作目はめちゃくちゃおもしろかったのに2作目は微妙な作品になったりするなんて漫画あるあるですよね。
とりあえず、気になった本はあらすじに目を通すし、あらすじが面白くない本を誰が読みたいと思いますか?
顔を見たこともないし、声も聞いたことはなかったとしても、あらすじを読むだけで、わくわくする。そんなあらすじを書ける人は間違いないじゃないか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?