HTML & CSS 学びの記録13

今週は、コーディングするのは2回目か?
会社でトラブル続きで珍しく疲弊しきっていたため、PC前に座って何もしませんでした。今日1週間ぶりくらいです。

今の仕事は人事のマネージャーです。基本的に企画系(思考系)の仕事なので、マイペースで進められるんですが、この1か月はいつもと違うことをしていました。さらに通常通りで研修企画実施やら、コロナ対応が突然入ったりと、だいぶ違う1か月でした。
前の会社ではこの程度普通だったんですけどね。今の会社はスーパーホワイト企業なので残業は基本御法度。それでもやらなくちゃ終わらなかったので、残業しながらやりました。
慣れって怖いですね。以前(それも2年前)は、毎日夜遅くまで、土日出勤でも平気だったのが、今の「本来の働き方」に慣れたら、ちょっと残業続くとこんな感じです。まぁ、齢50過ぎってこんなものかも知れません。怪我やコロナを理由に、体力維持のための筋トレやらをさぼっているのも影響していそうです。
とはいえ、仕事も落ち着きますし、筋トレやその他趣味のスポーツも再開するので体力回復させつつ、1日15分はHTML/CSS、触るようにしたいと思います。
(→ 私がいつも拝見しているnote記事で、毎日少しでも触ることを目標にされた方が居らっしゃって、それが刺激になっています!)

ただ、JavaScriptの本は1回目通読の為に会社の行き帰りで読み始めています。今回のHTML/CSSの3回目が終わりましたら、この初級編のJavaScriptの本に移ります。
同時に模写?にもチャレンジしようと考えていますが、こちらはどう進めるかを考えてから始めようかと。

写経

今、私がやっていることは、「写経」と言うようです。
「HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本」
を3回目、実施中ですが、3回もやると覚えないまでも、何をやっているのか、何が分かっていないのかが分かるようになります。
ここで分かっていないことはメモをするようにし、今後、発生しうるであろう、実践での辞書代わりにしようと考えています。
本来なら、このnoteで公開することで、少なからず見てくれている皆さんに共有できるんですが、そこは手書きノートの手軽さに勝るものはありません。一覧でさっと見渡せたり、検索のしやすさは、あくまでも自分用で考えた場合、デジタルツールではまだまだ手書きノートにはかなわないですね。

JavaScript

今、「すらすら読める JavaScript ふりがなプログラミング」を電車で読み進めています。次は3回これをじっくり読み進めていく予定でいるのですが、おすすめ勉強法は複数本を実施すべしというもの。
従い、もう1冊、少し難度の高いもの?を3回繰り返そうかと考えています。

同時に模写コーディングも進め、より実践に近い状態にもっていきたいと思いますが...


目標は10月に3000円受注。
これ、本気で考えているんでしょうか?自分でも疑問です。
ただの趣味で終わらせるのであれば、もっと他にやりたいことはあります。受注の仕方、伴うリスク、下調べをしていかないと、「無駄な時間」「コロナ渦の暇つぶし」に終わりかねないかなと。
どこまでリスクを取る度胸があるのか。一歩踏み出すことができるのか。
そこが大きな山になるかと感じています。(←これを書くことで気持ちに保険をかけてる。なんともまぁ...)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?