見出し画像

別荘を事業化する

先日、別荘を建てる記事を書きましたが、自宅同様に別荘を事業にする予定です。
https://note.com/tanijirimakoto/n/nc2c27ada9493

これまでは、都市の中心部に建物を建て、そこにコンテンツ、モノ、人、情報、お金を集中させていたビジネスモデルが、コロナによって全くそのモデルが通用しなくなってしまったのが現在です。
またもとに戻るという願いもあるとは思いますが、僕はもとには戻ることなく、状況を受け入れた上で、どうしていくのかと言う事に時間を費やすことの方が大切だと考えています。
ではどうするのか?というと

ここから先は

1,207字
設計を生かした不動産活用のコツ、お金や税金、相続対策、保険、株、資産運用などもふくめ、今を生き抜くための知見を惜しみなく書いています。 こんなことを書いて欲しいとリクエスト頂いたら、その事について書きます!

月刊 谷尻誠

¥1,000 / 月

建築家(suppose design office 代表)、起業家。 tecture、絶景不動産、TECTURE、DAICHI、Yado …

公には出来ないけれど、ここだけで書くことが出来る情報も含めて、皆さんに共有出来ればと考えています。 建築業界の凝り固まった環境を見直しながら、新しい働き方や、経営方法、ブランディングについて綴っていきます。