見出し画像

手土産にも!バターなしで、米粉のパウンドケーキレシピ

今回ご紹介するのは、「米粉のパウンドケーキ」。しっとりふわふわ生地で、冷めても固くならないので手土産にもオススメです。

しっとりふわふわの秘訣

一般的に、米粉のお菓子は、冷めると固くなる傾向にあります。
しかしながら、他の食材とのバランスを工夫することで、冷めてもしっとりふんわりとした食感のパウンドケーキを作ることができます。
その秘訣も併せてご紹介します。

冷めても固くならない秘訣

1.蜂蜜の保水力を活用してしっとり生地に
2.ヨーグルトの酸がベーキングパウダーと反応して、二酸化炭素が発生することでふわふわ生地に

蜂蜜とヨーグルトのダブルのパワーで、冷めても固くならない「米粉パウンドケーキ」を作ることができます。

それに、蜂蜜を使うことで、風味豊かな、香りの良いパウンドケーキに仕上がります。 蜂蜜の香りが強めに出るレシピので、香りの良い上質な蜂蜜を使うと、ワンランク上の風味の良いパウンドケーキになります。

材料・作り方

続きは、下記ブログにてご紹介しています↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?