見出し画像

【食べ物を知れば】好き嫌いを減らせる(かも)〜食事との向き合い方〜



日本の「食品ロス」は年間600万トンを超えていると言われます。
規模が大きすぎて想像できないですが
世界の「食糧援助量」が年間320万トンとされるので
世界の食糧援助量の倍の食べ物が
日本の食品ロスの量だけでまかなえることになります。

世界の寄付を日本のロスが倍も上回る….すごいですね…


こんなデータを知らなくても
食品ロスはとんでもない量で
食糧難に苦しんでいる人は世界に沢山いる
こんな事は多くの方がご存知の事だと思います。


そうは分かっているけれども
それでも
食べ物を大切にできなかったり
好き嫌いがある人もいます。
写真を撮るためだけに買って食べずに捨てたり….


好き嫌いが悪いこと
だとは決して思いませんし
無理して好き嫌いをなくす事もないかと個人的には思いますが
食べ残を粗末にしてしまうような行為は直すべきだお多くの方が思うのではないでしょうか?

お子さんがいるなら
子供にはなるべく好き嫌いなく、食べ物を大切にして食べてもらいたいと考えるのではないでしょうか?

そのためにはどうしたら良いのか…


世界では多くの人が食べ物に困っていると
知識としては知っていても大切にできないなら

------------------------------------
どのようにして食べ物になり
料理となって自分の目の前に出されるようになったのかの過程を知る
------------------------------------

今大切なのは
「食べ物が捨てられてもったいない」
という先を知ることだけではなく
「食べ物になるまでの過程」
ここに目を向けて知ることが重要ではないかと思います。


そこを知らなければ
【食べ物に対しての感謝や愛が薄くなり】大切にできなくなってしまうと感じます。


なぜ「感謝」や「愛」が薄くなるかというと
スーパーやレストランなどで
綺麗になって出てくる食べ物や料理しか知らないからだと思います。

自分は昔、好き嫌いが多く
量もあまり食べられずよく残していました
しかし
食べ物を作る人の苦労や
料理となる前
その食べ物は生きていて食べられるために殺された
と意識し始めた頃から
好き嫌いが一気になくなり
食べ残したくない気持ちが強くなりました
バイキングで食べ残してもいいと思う人がちょっと苦手になりました…。

昔の人は食べ物を大切にしていたイメージが強いと思います。
それは
食べ物が少なかったからという理由だけでなく
食べ物を作る過程がありありと見えていたからだと思います。

多くの人が農業とかかわり
作る大変さと命を奪って食べ物にする有り難みを味わっていたから
食べ物への「感謝」や「愛」が
必然的に育まれていたのだと思います。


今の時代においても
これと似た経験をした人は多いと思います。
学校などで野菜やお米を作って食べたり
調理実習で皆んなで料理をして食べたりした経験がこれに近いのではないでしょうか?
自分が関わって手に入れた食べ物や料理は
スーパーやレストランでみるものよりも愛着があり美味しく感じるものです。

これは食べ物に対して「感謝」や「愛」が湧き
しっかり食べようとする意識が強くなるからだと思います。

「体にいいから食べなさい」
「残さず食べなさい」
と伝えるより
どんな過程を経て作られた物なのか
食べ物がスーパーや食卓に並ぶ前の過程を見せる、あるいは教えることや
切って売られている肉や魚が
元はどんな形をしていたのかを知ってもらうことで
食べ物を大切にしようと思う意識を持ってもらえるのではないかと思います。

牛や魚などの動物が捌かれるのを見せるのは残酷だと思いますし
子供にショックを受けさせたくはないとも思います。
しかし
普段何気なく食べて残して捨てているものは
元はどんな動物だったのか
どんな苦労を経てここにあるのか
食べられるまでの過程を少しでも知ることは
食べ物に感謝と愛を持つために欠かせません。


「食べ物にされるために殺されてかわいそう…」
そう感じるのは当然だと思います。

その殺されてかわいそうな食べ物を
食べずに捨ててさらにかわいそうにするか
食べて生きるエネルギーにするか

ただ殺されただけにするか
そこに意味を与えるか

それを決めるのは食べ物を目の前にした自分が決める事です。

これで好き嫌いが無くなるとは思いませんが
食事をする時の
「いただきます」
「ごちそうさま」
これがただ機械的に口から発っされるものではなく
少しの重みを感じるものになったら
食べ物や食べる事への意識が少し変わるのではないかと思います。


最後までお読み下さりありがとうございました。

※kuronekopunk様 画像を使わせていただきかりがとうございました。


自分は彫刻作品で表現活動をしています。あまり数はありませんが、美術、彫刻に関心のある方、みてやってもいいかなと思って下さる方は、そちらも確認していただけるとありがたいです。

Twitter
https://twitter.com/art_rtamegai/status/1239567352879919105?s=21