見出し画像

【2024.06〜】保険証廃止→マイナ保険証提示で安くなる。

こんにちは、たななこんぶです。

6月に入り、病院を受診したら聞き慣れない言葉を受付で言われました。

「マイナンバーカード、お持ちですか?」

そして薬局でも同じこと、言われました。

「マイナンバーカード、お持ちですか?」



これは制度が変わったに違いない!

そこで調べてわかったこと2つ。
①今の紙の保険証が、2024年12月2日より使えなくなる!マイナ保険証へ移行!
②マイナ保険証の普及率を上げるために、マイナ保険証提示で負担額が安くなる!


具体的にひとつずついきましょうか。

1. 初診料は20円、再診料は10円安くなる

2024年6月より、医療費の払い方が下↓のようになりました。(自己負担額ではありません
○マイナ保険証でない場合(従来の保険証の場合)
・初診料30円、再診料20円、払う。
◎マイナ保険証の場合
・初診料10円、再診料10円、払う。

実際に私たちが支払う金額はこの3割負担だったり2割負担だったり、1割負担だったり。

(参考文献:https://ssl.kenpo-net.jp/myna_lp/
デジタル庁Q&A4
厚生労働省「マイナ保険証をご利用ください」)

安くなるのには違いないね。

政府が頑張って普及させようとしているのがよくわかる。

ても現実、使えなくなるんだから、マイナ保険証の作り方、知っておいた方がいいよねー。
ってことで次っ。

2. マイナンバーカードを健康保険証として使い始める段取り

マイナンバーカードの健康保険証利用には以下3ステップが必要です。
STEP1. マイナンバーカードを申請・作成する
STEP2. マイナンバーカードの健康保険証利用を申請・登録する
STEP3. 医療機関・薬局でマイナンバーカードを用いて受付をする

「厚生労働省マイナンバーカードの健康保険証利用について」  

3. マイナンバーカードと健康保険証の紐付け作業(ステップ2-1)

健康保険証等利用の申込

①事前に準備する物
申込者のマイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)

②マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(または、パソコン+ICカードリーダ)

③利用するブラウザ用のマイナポータルアプリのインストール

マイナポータル「マイナンバーカードが健康保険証等として利用できます!」

4. 実際のスマートフォンでの申込(ステップ2-2)

申込の流れ
ウェブサイトをひらく
・「利用を申し込む」ボタンを押して、申し込みのページを開く。(参考1)

マイナポータル「マイナンバーカードが健康保険証等として利用できます!」一部改編
参考1 「利用を申し込む」画面

利用規約の確認
・「マイナポータル利用規約」をご確認いただき、「同意して次へ進む」を押してください。
・併せて、マイナポータルの利用者登録が行えます。(参考2)

マイナポータル「マイナンバーカードが健康保険証等として利用できます!」一部改編
参考2 「同意して次へ進む」の画面

申込画面
「申し込む」を押してください。(参考3)

マイナポータル「マイナンバーカードが健康保険証等として利用できます!」一部改編
参考3 「申し込む」の画面

パスワード入力 マイナンバーカード読込
1.マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に利用者自身が設定した数字4桁の暗証番号(パスワード)を入力してください。
2.「次へ」又は「OK」を押してください。
・3回連続してパスワードを間違うと、ロックがかかります。(参考4)

マイナポータル「マイナンバーカードが健康保険証等として利用できます!」一部改編
参考4 暗証番号(パスワード)入力画面

5. 今回のまとめ

・現状の健康保険証は2024年12月2日より使えなくなる
・代わりにマイナ保険証になる
・それまでの間、マイナ保険証を使った方が安くなる
・紙の健康保険証、一年は保管しておいた方がいいかも

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

***
ご質問などお気軽にコメント・スキ、お願いします🙇
励みになっています♡
***


たななこんぶ

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?