パパが育児に消極的な理由とは?結論:だって怒られるし、嫌がられるから。
だってそうなんだもん。
30過ぎたいいおじさんが、口をとんがらせて言ってます。
私のことです。
最初に子供が生まれたときからでした。
ずっとそうだった。消極的にならざるを得ないんですよ。
育児をやってくれない!と嘆くママさん、旦那さんにも同じことをしていませんか?
1.ママに怒られるから
ママの流儀があるんですよ。きっと。
毎日子どもと悪戦苦闘し続けたことで、編み出してきた方法です。
・こうやったらオムツ交換が早い。
・こういう表情の時は、もうミルクを飲まない
・離乳食はこうやってあげたら、食べてくれる
でも、パパはそれを知らない。
だから、効率的にやろうとするほど、パパのモタモタ感にイラっとする。
ママと同じことができるだろうと、いつの間にか期待していて、比較してしまう。
しかし、パパは往々にしてできない…悪戦苦闘の度合いが強い。
そこまで苦戦するの?って感じ。
私は履かせるタイプじゃない方。(あれ、なんていうの?)
このオムツ交換には、動き回ろうとする赤ちゃんを汗だくになりながら抑え、3回くらいテープを付け直していた。
どうしても締まりが悪かった…
挙句の果てにギャザーを出すのを忘れ、結果的に漏れてしまう悲劇。
オムツ交換に10分くらいかかっていた。
汗だくになった私を見るママ。氷の目線が突き刺さる。
なんでちゃんとオムツを履かせられないの!と怒られる。
これにめげずにやれるパパは偉い。
当時の私は、幼かったので、
んじゃあ、ママがやったほうがいいなら、やれば!
これで終了。私は仕事というなの自分の陣地に逃げ込む。
この場所なら自分が王様だから。
でも、これってやっぱり不健全なんですよね。
ママの負担は一向に減らないし、パパのスキルも上がらないです。
2.子どもが嫌がるから
自分の子どもなのに、そこまで嫌がるの?
そう思ったことのあるパパは、多いはず。
ママにはあんなに懐くのに。どーしてパパを頑なに拒むのさ。
パパだって愛情あるよ。パパだって抱っこしたいんだよ。
そんな想いとは裏腹に、子どもは素直なもんです。
でも、これが続くと、正直ケッコウ滅入ります。
私の場合、次男のパパ嫌いがひどかった。
お風呂に入れるとギャン泣きして、この世の終わりかのような表情をし、ママに助けを懇願していた。
そんなにママがいいなら、ママと入ればいいじゃん!
ここでも幼い私は、スネてしまいます。
そして、やればやっただけ成果につながりやすい、仕事に逃げます。
仕事は裏切らない。方向性があって入れば成果に近づけられる。
嫌がる相手とは仕事をしなければいい。
自分を求めているクライアントを探せばいい。
あぁ、仕事はやっぱり楽しい。
あれ?さっきと同じ結果になりましたね。
3.やっても褒められないから
これ、家事や育児全般に言えますよね。
無限ループで仕事は生まれ続ける。それをせっせとやり続ける。
しかし、対価は子どもの笑顔だけ。
給与は発生しない。賞賛もされない。有用感を得ることができない。
でもやるのが当たり前になっている。
子どもの笑顔、そりゃ大事ですよ。嬉しいですよ。
でも、仕事に慣れ親しんでしまったパパからすると、非生産的なんです。そう思ってしまう。
そこに夫婦2人の労働時間を投下するのではなく、ママに頑張ってもらい、パパは金銭に直結する仕事に集中すべき。
これが以前の私の考えでした。
だから、家事や育児の時間がもったいなかった。
じゃあ子どもは何のために?という話になるのですが、今振り返ると、
パパの良いとこ取り
これに尽きます。子どもは欲しい。でもママ、育てて。
子どもの機嫌がいいときだけ遊ぶわ。
その代わり、費用はなんとかするから。
パパは仕事は大変だけど楽しいし、成果が出るまでやるから、あとは頼んだと。
今振り返ると、相当ヒドイ…
やっても意味がないと思える家事や育児に時間を割きたくない。
でも、子どもが機嫌が良い時は遊びたい。
そんな利己的な考えがありました。
4.パパさんへ伝えたいこと
ママに怒られようとも。
子どもに嫌がられようとも。
無意味だなぁと思う家事があったとしても。
パパ、
育児は期間限定ですよ。
賞味期限があるという話は、以前のこちらの記事で書きました。
お時間があれば、ご覧ください。
怒られることも、子どもが嫌がることも、すべてあと数年後には無くなります。というか、体験できなくなる。
仕事でも、見聞きしたことより、体験の方が重要視されますよね?
それと同じです。
いわゆるイヤな経験かもしれない。仕事で成果を出しているパパであればあるほど、屈辱的なことがあるかもしれない。
でも、理屈が通用しない、日本語が通じない、自分が思った通りに動いてくれない。そんなVUCA時代の先駆けのような育児は、最高の経験ですよ。
だから、楽しめないけど、やりきってみませんか?
正面から立ち向かってみませんか?
育児で手のかかる期間。これを期間限定プロジェクトと捉えましょうよ。
限られたリソースで、どう立ち向かうか。
パパの考え方次第です。チャレンジしてみませんか?
もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。