見出し画像

弱気な言葉、禁止。

難しいことがあるとすぐに弱気になってしまう次男。
彼が通っている習い事では、弱気な言葉は発言が禁止されています。

「できない、ムリだ、難しい…」

心の中で思っても、師範が睨みをきかせているため、決して発言することができません。

精神論100%ですが、ある意味正しいのかもしれません。

子供って、チャレンジし続ける生き物。

でも、だんだん生活に慣れてくると、自分の力がわかってくるというか、諦めが出てくるというか、空気を読むというか…
それが大人になるということ。とは言わない。

チャレンジし続ける気持ちを約束するものが、

「弱気な言葉、禁止令」

自分のことを、自分が信じてあげないで、誰が信じるの?
やる前からできないって決めてはいけない。
チャレンジしたら得るものはあるから、やらない理由はない。

背中を押してあげて、どんどんチャレンジする。

でも、これは大人も同じだぞ。

パパはチャレンジしているか?
ママもチャレンジしているか?

子供は大人をマネするのだから、まずは見本が必要ですよね。

人生はチャレンジだ!チャンスはつかめ!

今日も一日幸せにしよう!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,983件

#育児日記

49,460件

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。