田中(腰痛)

30代の無職でしたが令和2年の公認会計士試験に合格し、もうすぐ無職脱出です。 駄文を書…

田中(腰痛)

30代の無職でしたが令和2年の公認会計士試験に合格し、もうすぐ無職脱出です。 駄文を書き連ねていきます。 ツイッターはこちら→https://twitter.com/tanakacpa

最近の記事

メンタルの弱い私がパーソナルトレーニングに通ってみた結果

お久しぶりです。 約2年半ぶりの記事が監査にも会計にも修了考査にも関係なく恐縮なのですが、パーソナルトレーニングに通った体験談を書いてみました。個人的に衝撃的な体験でしたので、備忘がてら書き残してみようと思います。 通いだしたきっかけ皆さんはパーソナルトレーニングと聞いてピンときますでしょうか? ジムでトレーナーがマンツーマンで横について筋トレさせられるアレです。 有名なところではライザップなどで提供しているサービスです。(私が利用したのはライザップではありません。) 私

    • 論文本試験の答案開示まとめ (令和2年会計士試験)

      成績優秀者ではなく、並くらいの合格者の答案が気になる方はご覧ください。 リンク・会計学午前 https://note.com/tanakatanaka123/n/n2cace80ee7a3 ・会計学午後 https://note.com/tanakatanaka123/n/n7d28fb8c45df ・監査論 https://note.com/tanakatanaka123/n/n8a5c0b4c8601 ・企業法 https://note.com/tanakatan

      • 【開示答案】統計学

        令和2年公認会計士試験 論文式 統計学の開示答案です。 得点率 54.10 素点合計 79 順位 35位 簡単な問題と難しい問題が極端に分かれていたので、受験生の成績は団子状態だったと予想。 やはり素点の割に換算後得点が伸びないので、超上位合格を狙う人は統計学を選択しない方がいいかもしれません。 私にとっては少ない勉強量でこの成績なのでコスパ最高でした。 第7問素点 43/50 調整後得点 27.25 偏差値 54.5 取れるところはほとんど取れたので、これ以上やりよ

        • 【開示答案】租税法

          令和2年公認会計士試験 論文式 租税法の開示答案です。 得点率 63.75 素点合計 62 順位 145位 本試験実施時に唯一手応えがありました。 「法人税は裏切らない」は本当。 第1問素点 29/40 調整後得点 26.75 偏差値 66.875 攻めるつもりで勉強していた理論。組織再編税制が出題されずショックでした。 答案のあってそうな個所に赤の下線を引きます。 第2問素点 33/60 調整後得点 37 偏差値 61.66… 計算内訳  問題1(法)25/30

        メンタルの弱い私がパーソナルトレーニングに通ってみた結果

          【開示答案】企業法

          令和2年公認会計士試験 論文式 企業法の開示答案です。 得点率 53.65 素点合計 44 順位 903位 いろいろ失敗して合格発表まで足切りに怯えていました。 第1問素点 20/50 調整後得点 24.85 偏差値 49.7 問題1は手続き間違えています。問題2は特定引受人の指摘が出来ませんでした。 答案構成もめちゃくちゃなので、よく「平均のちょっと下」で踏みとどまってくれたな…という感想です。 第2問素点 24/50 調整後得点 28.8 偏差値 57.6 思

          【開示答案】企業法

          【開示答案】監査論

          令和2年公認会計士試験 論文式 監査論の開示答案です。 得点率 61.05 素点合計 43.5 順位 255位 実施時は「足切ったのでは…?」という手応えでしたが、意外と稼げていて驚きました。 思っていた以上に他の受験生も出来なかったようです。 第1問素点 27/50 調整後得点 34 偏差値 68 偏差値40台を覚悟していたので、跳ねていてビックリです。 唯一のA論点だと感じた独立性(問題1)についての暗記が甘く作文してしまいましたが、致命傷ではなかったようです。

          【開示答案】監査論

          【開示答案】会計学午後

          令和2年公認会計士試験 論文式 会計学午後の開示答案です。 会計学全体(午前+午後) 得点率 53.63 順位916位 得意科目のつもりだった会計学午後で大コケしました。 午後だけなら偏差値56以上取るつもりで勉強していたのですが、仕方がありません。合格できて良かったです。 補習所の考査が不安…… 第3問素点 30.5/60 調整後得点 28.5 偏差値 47.5 計算正答数 9/18(個別キャッシュ7/9、ソフトウェア2/9) 完全に今回の試験の戦犯です。 キャッシ

          【開示答案】会計学午後

          【開示答案】会計学午前

          令和2年公認会計士試験 論文式 会計学午前の開示答案です。 会計学全体(午前+午後) 得点率 53.63 順位 916位 全科目の中で会計学の成績が一番悪かったのですが、午後の方でコケたのがキツかったですね……。 会計学午前は苦手の割に耐えれたと思います。 第1問素点 33/50 調整後得点 29.1 偏差値 58.2 計算正答数 17/19 こんなもんでしょ!という感想です。 ちなみに第1問は1時間半かけて慎重に解きました。 作戦勝ちだったと思います。 第2問素点

          【開示答案】会計学午前

          監査法人定期採用 就活の感想②

          前回の続きです。 前回の記事はこちら↓↓ これから就活する方に一番伝えたいことは前回の記事に書いたため、読んでない方はよかったら読んでください。 今回は私が実際に就職活動でやったことを中心に書こうと思います。 就活については今回でおしまいにしようと思ったら、長文になってしまいました。 ほとんど日記ですが、よろしくお願いいたします。 ■私の就活の流れ 1.~11月(論文式試験本番までの期間) 就活は一切しませんでした。監査法人は30代は入れない、入れたとしても干されるだ

          監査法人定期採用 就活の感想②

          監査法人定期採用 就活の感想①

          こんにちは。田中(腰痛)です。 おかげさまで令和2年度の公認会計士試験に合格し、その後の就活の末、大手監査法人から内定を頂くことが出来ました。 就活については様々な噂が飛び交い、不安になっている受験生も多そうなので、30代前半・無職という状況での就職活動で実践したことや感じたことをお伝えしたいと思いnoteに書くことにしました。 ここに書くことはあくまでも個人の見解です。就活に正解はないので、「ふーん、こんな人もいるんだ」程度に読んでください。 長くなったので全3回くら

          監査法人定期採用 就活の感想①