見出し画像

レタスと玉ねぎが主役です。

関東圏の畑から、一気にレタスが届きました!自家採種・無農薬・無肥料の希少な玉ねぎもたっぷり。というわけで、今月はレタスと玉ねぎ主役の料理に。どちらも年中出回っていて、料理の脇役のように思われがちですが、旬のおいしいレタスと玉ねぎは、決して脇役的存在ではありません!!

レタスは、サラダには欠かせない野菜として年中出回っているのが当たり前のようですが、添え物としてお皿にのせられているなんて、もったいないことです。そもそもレタスの旬は、5~6月頃と、11~12月頃。自然のサイクルでは、まさに今が旬なのです。

今回はロメインレタスを蒸し炒めにして一品に。ロメインレタスは、火が通ってもおいしく、食べ応えもあります。ロメインレタスだけの蒸し炒めもOKですが、ちょっとおかず感を出すために、しいたけや揚げでボリュームをつけて、ごはんにも合う仕上げに。サニーレタスは、水気をとっただけでそのまま食卓へ。サニーレタスにお料理やごはんをのせて、くるっとまいて頬張っていただきました。できあがったお料理が、サニーレタスにくるむだけで、また別の料理を食べているかのように、たのしくておいしい~!と、山盛りのサニーレタスが全部なくなりました。

玉ねぎも今が収穫シーズン、収穫したものを乾燥させて貯蔵させるので、一年中ある野菜ではありますが、まだ瑞々しさを蓄えた今の玉ねぎは格別です。玉ねぎのソテーは、ソテーをすることでさらに玉ねぎの甘みが増して、甘みそソースも絡んで絶品。一方、みなさまにひたすらうす~く切っていただいた玉ねぎは塩もみサラダに。ケールとレモン、そしてかつおぶしフレークが決め手。こんなにたくさんの玉ねぎ食べられるの…?という玉ねぎの量でしたが、サラダだけでも食べ応えもあり、永遠に食べれそうという方たち多数で、きれいになくなりました。豆腐のディップにもみじん切りの玉ねぎが。こちらも玉ねぎがあるのないのでは、味の奥行きが全然違います。玉ねぎ、とってもいい仕事をします。

野菜だけでは味気なく、肉や魚がないと家族が喜ばない…という話もよく聞きますが、たなかれいこがお伝えしているのは、肉や魚がなくても満足できる、食卓でメインになる野菜料理です。「これなら家族も喜んでくれる!」「肉や魚が登場する回数が減りました!」などなど、みなさまのご自宅の食卓の様子もじわじわと変わっていっているようです。

たなかれいこの たべもの教室は、アットホームな少人数の教室です。ぜひ、みなさまも仲間に入りませんか?まずは、たなかれいこが伝授するおいしい野菜料理をみんなで作って食べることで、食に対する考え方が揺さぶられることでしょう。

でも、なかなか実際に教室に来るのが難しい…という方は、「たなかれいこの料理を食べて、学ぶ通信講座」をぜひ! たなかれいこが作った料理が実際に届く講座なので、食べたからこそ、舌で体で感じられる学びが詰まっています。たとえ1回の受講でも、レシピを見て頭で考える学びとは違い、あなたの感覚が目覚めますよ。たなかれいこと直接のzoomトークも、みなさんお話し弾んでいるようです!

**6月の たなかれいこのたべもの教室 献立**

 ●レタスの蒸し炒め
 ●玉ねぎとケールの塩もみサラダ
 ●玉ねぎのソテー 甘みそソース仕上げ
 ●豆腐のディップ グリーンピース入り
 ●5分搗きご飯

<今月の使用食材>
レタス(ロメインレタス、サニーレタス)、生しいたけ、しょうが、玉ねぎ、ケール、レモン、グリーンピース、揚げ、豆腐、ごま油、オリーブオイル、ニンニクオイル、海塩、醤油、バルサミコ、白バルサミコ、アップルビネガー、玄米みそ、白みそ、昆布出汁、かつぶしフレーク、5分搗き米、えごま、菜の花とかぶの葉の塩漬け

*ロメインレタスは蒸し炒め用に、サニーレタスはそのまんま食卓にのせて、お料理をくるんでお召し上がりいただきました。
*玉ねぎは、自家採種・無農薬・無肥料の希少品。
*グリーンピースは、スナップエンドウのえんどう豆。
*昆布は天然の羅臼一等昆布を使用。
*ニンニクオイルは、たなかれいこオリジナル。作り方は「がんばらない料理」をご参考に。
*かつぶしフレークは、冷凍した花かつおをフレーク状にしたもの。
*米は無農薬無肥料の玄米を5分搗きにして使いました。
*料理に使う水はすべて天然水を使用。

・・・・・・・・・
折々に畑から届くおいしい旬の食材を使うため
教室では月々の献立をあらかじめ公表していません。
ひと月おわりましたら、献立を公開しています。
・・・・・・・・・


サニーレタスに豆腐のディップを包んで食べたり
ごはんとお料理を合わせて包んで食べたり
山盛りだったサニーレタスがどんどん減りました


*6月の教室アルバムもあわせてご覧ください。



ーーーーーーーーーーーーーー

たなかれいこの たべもの教室
いつからスタートでも大歓迎です!

たべもの教室では「おいしく食べて美しく健康に」をトータルで学ぶことができます。毎月一度通っていただくことで無理なく、ゆっくり、たなかれいこ的調理法を学びつつ、実際にお料理を食べた後の体と心の変化も感じていただけるのが「たべもの教室」です。自分軸を持つと情報にふり回されず、心身が落ちきます。その近道は食べものに向き合うこと。
ご入会ご検討中の方は、まずは「お試し受講」でご受講いただけます。ご都合のつく日時でお申し込みくださいませ。

<7月の開講日> *どのクラスも2時間半の教室です    
3日(水)13時~/19時~  
4日(木)13時~     
6日(土)13時~ 
*コロナ対応ワクチンを接種した方のご受講はご遠慮いただいています。


ーーーーーーーーーーーーー

○X(旧twitter
○facebook
○instagram
youtube
○たなかれいこNEWS→ 無料のメールマガジン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?