見出し画像

ref.16570

あっ。腕時計の話です。

皆さん腕時計持ってますか?どちらの腕に着ける派ですか?今はスマホがあるから必要ないっていう人もいると思います。

僕はスマホがあるからという理由ではないのですが自分の中で目標の時計があって、その時計を意識し出してから(22歳の時)は一切腕時計を買いませんでした。中学生の時にお洒落な塾の講師がいて、その人の影響を受け、近所のダイエーだったかの時計売り場に行って店員さんに「このお店にあるDW-6000GJ全部見せてください!」(現在の浸水表示の20BARではなく表記が200Mである逆輸入品、当時は普通に混じって売られていたが販売の人も良く分かっていないのでとりあえず全部出してもらう嫌な客)っていうくらい好きで、ほとんどのお小遣いをG-SHOCKに使っていたくらい時計は好きでした。

その後ポケベル、携帯電話の普及により、また服(当時はヴィンテージ)やアクセサリー(クロムハーツ、ガボール、ゴローズ)レコード(HIOHOP)にハマっていたので時計が2の次3の次になっていたため興味が薄れていきました。

きっかけ

それから有名なドラマの出演者が付けているROLEXエクスプローラーⅠが人気になり、地元のお洒落な先輩がROLEXのGMTやらサブマリーナやらを買い出し、値段を聞いてみると当時30万くらい(今それを中古で買っても100万はする)ととても手が出ない。そんな時、当時働いていた会社の副社長がROLEXとはわかるが今までに見たことがない時計をしていました。聞くと1991年発売したエクスプローラーⅡの白文字盤でした。黒文字盤もあるんだよと教えてもらうも当時すぐにグーグルで検索できるわけもなくなんとなくの想像でしたがこの時計がとにかくカッコ良くてこの時計をいつか買う。それまでは値段なども含めて自分が思う中途半端な時計は買わないと勝手に決めたのでした。

2016年そして購入

仕事上海外に良く行っていたのですが、少し変わったプロモーションのため台湾、中国、香港などへ出張に行った時でした。香港で泊まったホテルの目の前が高級ブランド街になっていたせいもあり、仕事終わりに街ブラしていました。もちろんROLEXのお店にも入りました。そこには僕が欲しいエクスプローラーⅡのref.16570ではなく(中古を売っていないお店なので当たり前だが)その後継モデルref.216570が売られていました。日本円で88万円くらいだったと思います。そこで16570が無性にほしくなり、当時一緒に出張に行っていた人にも「俺日本帰ったら16570買う!」とよくわからない宣言をしたのでした。すぐにネットで正規の中古販売店を検索して日本に帰ったその日は振替休日だったのでお店に電話して在庫を確認して「今から買いに行きます」を言い放ち買ったのでした。もちろんお店でベルトを調整してもらい着けて帰ったことは言うまでもありません(笑)今でも休み以外はほぼ毎日つけてる愛用品。これは形見としては譲れますが僕が生きる間は手放しません。

もう5年、今年はオーバーホールに出したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?