見出し画像

私のポストカードコレクション

昔から「何かをこまめに集めるのが得意じゃないかも……」と感じることが多かった私。

好きなアーティストのCDやグッズ、好きな漫画などを熱心に集めるのがどうも得意じゃなかったんだよねえ。どれも中途半端というか。

だから、「コレクションは?」と聞かれたときに、うまく答えられなくて……。

でも最近、ふと「そういえば、私ポストカードは好きだなあ」と気づいて。

大量にコレクションしているわけではないけれど、ちょこちょこポストカードは集めるのが好きで、よく考えるといくつか待っているわ……!

ということで、今日は私のお気に入りのポストカードコレクションをご紹介します(誰得)

画像1

まずは大大大お気に入りの、ジブリのポストカードです。(みなさん、こちらどの作品に出てくる家か分かりますか?)

画像12

正解は、『魔女の宅急便』

画像13

『ハウルの動く城』

画像2

『となりのトトロ』です!

もともとサツキとメイちゃんのお家は持っていて。お友達が他のお家のポストカードをお部屋に飾っているのを見て、「え、他にも種類あるの?私も欲しい……!」と真似っこして買いました(*´ω`*)

ちなみにこのポストカードは、誰かに手紙を書く用ではなく、私の観賞用に飾っています。心の安定剤。

風景を見ているだけも、癒されるんですよねえ。こんな家に住みたい。

画像3

お次は、以前埼玉県にあるムーミンバレーパークへ行ったときに購入した、ムーミンのポストカードです。

パーク限定のポストカードで、どれもとっても可愛いのよね。

画像4

特にこの、ムーミンたちが住んでいる家のカードがお気に入りです。

また行きたいなあ。

パークに行ってからムーミンのことがますます好きになりました。ぬいぐるみほしい。

画像7

こちらは、アメリカの絵本作家・エドワード・ゴーリーの美術展へ行ったときに買ったポストカードです。

画像7

エドワード・ゴーリーの描く世界は、子どもが出てくる絵本なのにちょっと残酷なのが特徴です。大人向け絵本……というのだろうか。初めて読んだときは「そんな……悲しすぎる」と衝撃だったんだけど、何回か読むうちに深さを感じハマりました。独特の世界観が癖になるんだよね。

しかも絵もどれもめちゃくちゃ緻密なんです。そんな世界観に心惹かれて購入しました。

画像10

こちらは、かなり前に東京駅で購入したものです。

詳細を忘れてしまったんだけど……東京駅の周年?を祝してのポストカードだったように思う。

画像11

イラストの雰囲気が好みで購入しました(ちなみに、このテイストのイラストがプリントされた巾着も売っていて今も使っている)

画像14

ほんわかしたイラストが可愛いこちらのポストカードは、お友達と鎌倉に行ったときに、雑貨屋さんで購入したもの。

誰かの誕生日プレゼントを送るときに使いたいなあと思っています。

画像7

そして最後が、私の大好きなキューライスさんの作品に出てくるキャラクターたちです。

キューライスさんのポストカードでお手紙を書くと、絶対に喜ばれます(*´ω`*)

画像8

とくに、猫のキャラクター・ネコノヒーが大好き!(successするネコノヒーたち)

画像9

可愛い……永遠に見ていられる。

ネコノヒーの幸せそうな顔が、私の幸せです。

ネコノヒーについては語り出すと止まらないので、このあたりで自粛します(以前キューライスさんのイベントに行ったときの様子はこちら↓)




ポストカードって、昔はあまり何も思わなかったけれど、大人になってからはとっても癒されるものなんだなあ……と感じるようになりました。

「ポストカードで癒されることなんてある?」と真剣に思っていましたからね、私。

でも、好きなキャラクターや雰囲気のポストカードは、めちゃくちゃ癒されます……!おすすめです。

これからもコツコツ集めていきたいなあ。

最後まで読んでいただきありがとうございます!短編小説、エッセイを主に書いています。また遊びにきてください♪