不安や頭痛を抱えている、フリーランスに試してほしいこと

フリーランスになると「休む」という感覚が減る。

最近は意識して休むようにしているけれど、少し前までの私はずーっと働いていたように思う。仕事とプライベートの区切りがなく、いつもPCを叩いていたし、考え事をしていた。

「企画を考えよう」

「リード文を考えよう」

「資料を作ろう」

「noteのネタを考えよう」

「SNSも発信しよう」

24時間ずっとこんな感じでいたので、常に不安だったし頭も痛かった。

仕方ないのかな…と思っていたけれど、吉本ユータヌキさんのツイートを見て、「脳がオーバーヒートしないように頭を冷やす」ことの大切さを痛感した。

PCが熱くなって動きが悪くなるように、脳を冷やして(冷えピタを貼って)休ませることで、冷静になれ不安も解消できるのだそう。

たしかに、当時の私は脳がオーバーヒートしていたなあ…と感じたのですぐに実施。冷えピタのひんやりとした気持ちよさに、頭痛や緊張していた気持ちがかなり和らいだことを覚えている。

今でも忙しいときは寝る前に冷えピタを貼っている。「お疲れさま、今日はもう大丈夫だよー」というようなONとOFFの切り替えスイッチになり、心のリラックスにもなっているのだ。

フリーランスはひとりブラック企業になりがちだ。

不安や焦りも全部自分で受け止めて解消しないといけないし、相談できる人も少ない。

だからこそ、心や体を休めるような日々の工夫は模索し続けないといけない。自分にはどんな手段が効くのか、ひとつでもふたつでも持っていよう。

私はすぐに落ち込んだり、体調によって心も左右されてしまいがちなので、常に自分を回復させる方法を探している。

頭を冷やす、という手段は手軽で個人的にかなり効くと思ったので、オーバーヒートになりがちなフリーランスはぜひ試してほしいな。

最後まで読んでいただきありがとうございます!短編小説、エッセイを主に書いています。また遊びにきてください♪