見出し画像

20代にPdMとしてのキャリアは全然見えてなかったよって話①

嬉しいことに、お話をしたいって連絡を結構もらっていて、特に20代、30代前半の若手女性のプロダクトマネージャー(PdM)からのキャリアについての相談が多いんですよね。

なので、たいして何も考えてなかった私のキャリアを読んで、「もっと気楽でいいーんだ!」とか「今のうちに知っておいてよかった」ってなれたらいいかなって気持ちで書きます!

「20代の行動で30代の差がつく」とかよく聞くし、それはそれで正しいと思う。でも、私に連絡してきて悩みを相談したいくらいしっかり考えているんだったら、「大丈夫だよ。」っていう人も必要かなと思ってます。

●最初にこれまでどんなことをしてきたかのまとめ

私のキャリアの始まりは、東京理科大学での経営工学授業にもと今はDeNAの会長をしている南場さんがきたところから始まりました。

画像1

15年近く前なので、ちょっと南場さんが正確になんて言っていたかはわすれちゃったんですが、とにかくヤフオクよりいけてるというのを力説していた時代でしたw

それを聞いて、当時学生ベンチャーなるものが流行っていたので、Googleに「学生ベンチャー 東大 IT」で検索して一番上にヒットしたところでバイトをはじめました!

画像2

そこからは、こんな感じで、新卒だった2006年には、まだ今のプロダクトマネージャーみたいな職種自体がなくって、SEをやって企画やってたりしたら、気が付いたらPdMになってたって感覚の方が近いかなー。

しかも、人生に悩んでニートになったり、順調にステップアップしてきたとは程遠い感じでした。たまたま、最初に大手のSIerで働いて、すごく先輩に可愛がってもらって、興味のままにDeNAに転職して、いろんなスタートアップを経験させてもらって、たまたまいい時期のメルカリに入らせてもらったという感じです。

●これだけは貫いてきたということ

ただ、

画像3

これだけは、ずっと自分の中での軸にあったと思います。

ということで、これが結論で、このくらいゆるく考えてただけだから、「みんなちゃんとキャリアについて考えててすごい!!」というのがまとめです。ちゃんちゃん!

特にPdMという職種はトレンドに合わせて自分の得意分野をどう作っていくのかが大事で、ほぼ同世代の女性のPdMはいなかったので、自分がターゲットになるサービスを作るというだけでかなりブルーオーシャンな領域でキャリアをつめたなという印象です。

なので、「強み」を探すことは常にしながら、時代の流れにうまくのって「好き」なことをしていけばいいんじゃないかなーというのがアドバイスです!

あとはゆるーいお話とよくある質問です。

●がむしゃらに働いた学生ベンチャー (大学時代)

「ちょっとした一歩を踏み出しただけで、世界が広がるんだ」

そんな感じでした。当時はまだECサイトが少なかったので、今でいうECサイトの受託をやっていました。

自分が提案したものが実際に目に見えて動くサービスになった時。

興奮と感動をしました。

がむしゃらに働いて成長を感じたり、学生の私にとっては、東大の優秀な人と働いて、テレビの取材とかもきて、夢のようでした。

ただ、一方で自分のできなさを痛感し、一定たつと成長の非効率さを感じはじめてつらかったです。。。

画像4

そんな感じで、結構、大学時代は成績も良かったし研究も好きだったので、大学院に行く気満々だったのを、急遽、学校推薦で良さそうなところを探して、受けたのがNTTデータでした。

●ノウハウの宝庫NTTデータ (20代中盤)

画像5

その時の転職の軸はこんな感じ。

画像6

NTTデータは、本当に今の自分の働き方のベースになっていて、基礎的な知識が身についたいい場でした。

画像7

研修はしっかりしていて、このシステム開発教材は本当販売して欲しいくらいいい資料でした。システムの基本からウォターフォールでの開発の基本と各成果物の例みたいなものがまとまっていて、捨てちゃったけど見返したいと思うこと多いですw。

また、大手なので、若手に対する育成の仕組みをしっかりしているために、メンター・メンティーの仕組み化や、OJTなどの仕組みで主体性をもって取り組める仕組みを作ったり、何より優秀でベテランの先輩たちの仕事を盗むのに最高の機会でした。

ここで急にQ&A

●質問① 大手とスタートアップどちらがおすすめですか?

回答① 成長速度という観点では、大手はノウハウが溜まっているので、基礎をしっかり学んだ上で応用が得意なタイプの人が向いていて、スタートアップは体感したりチャレンジしながら学ぶ方が早い人が向いていると思います。

仕事内容は、大手の方が影響が大きく、アドバンテージがある状態でチャレンジができます。NTTデータで営業している時は、まず社名を言えば検討のテーブルに乗るけど、その後が個人としての実力だって言われたのが印象的でした。スタートアップだと、個人の裁量はある場合が多く、経営と近くで働ける一方予算やできることで制約がある場合があります。

配属される可能性がある担当を聞き、その前任者が1週間でどんなことをしているかと、自分が入ったらどんな仕事をするのかを聞いて面白そうだなって思える方が感情という軸では向いてるのかなと思いますー!

戻りまして、NTTデータ時代。たぶん、とても生意気だったっぽいですw
いまだに可愛がってくれる上司や、集まりに声をかけてくれる同期に感謝です♡

画像8

「ほんとにSE向いてないし、全然システムとか可愛くないから、転職活動してます!」って2年目の終わりにたくさん部署の人がいる中で声高らかに話してしまった気がします。。若気のいたりということで、、

そんな私を上司は親身に悩みを聞いてくれるし、統括部長の偉い方も私のために何人か仲のいい先輩たちをよんで飲み会を開いて話を聞いて、様々な提案をしてくれました。

統括部長:「君はSEよりも企画提案の方が向いているから同じ部署の企画営業に異動するのがいいと思うよ」
めぐ:「企画営業が自分では向いてるかわからないです。転職の方がいいと思ってるんですよね。」と生意気なことをいう私に
統括部長:「僕に1年チャンスをくれないか。君の1年を無駄にしないよ。」

とまで言ってもらったのに、多分当時の私はそこまで感謝もせず異動し、あまりにハマりすぎて楽しさのあまり4年もいましたw

ちょっと前に、当時の統括部長に「なんであの時に私に企画営業をやるチャンスをくれたんですか?」って聞いたら

統括部長:「君は強がりを言ってたけど、悩んでいて答えが見つかっていない感じがしたんだよ。」

って言われて、本当拾ってくれてありがとうございましたって、感謝しました。というか、「僕に1年チャンスをくれないか。」ってカッコよすぎですね。

という感じで、全然自分でも何が向いてるかわからない時期でした。

●質問② 20代の頃何してました?

回答②:はいー。合コンばかりしてましたー。
合コンがない日は、夜中まで働くみたいな感じででしたwww
当時、女子寮っていう花園にいたので、当時は合コンの案件が入ると寮のメーリングリストに「案件受注」っていって合コンの連絡がきて、みんなでいってたんですよねwww
同じ寮に住んでるって言ってるのに、合コン終わってすぐにメールしてきて、電車の中でみんなでメール見せ合って、誰以外はコピペメールだよ!みたいな話で盛り上がってました。なつかしい。

ただ、それ以外にも興味があることはやっていて

慶應のビジネススクールの週末講座にいったり、
グロービスや大前研一さんのアタッカーズビジネススクールにいったり、
簿記やFPの資格をとったり、
中小企業診断士の勉強したり、
ワインスクールやテニススクール、フラダンスいったり、
週5で合コンにいったり、
異業種交流会的なイベントいったり、
営業の先輩と朝までカラオケで飲んでほとんど寝ないで出社したり、、

今思うと、副業の確定申告でFPが役立つし、スタートアップの時に簿記は会社のP/Lみるときに役に立ったり、ビジネススクールで普段会わない人と会えたし、本能的に好きなことしてただけなのに、それが仕事でもいきるような場所を自然と選んできてるなーというのを書いて、今、思いました。発見!

そして、

画像9

とずっと思っていたので、お世話になった上司の異動をきっかけに転職活動をはじめました!

画像10

その時の転職の軸は、前回の「IT系」と「ノウハウ」の2軸から、ノウハウが消えて、「C向け」「スタートアップ」という軸になりました。

画像11

そこで転職したのが、当時、怪盗ロワイヤルで全盛期だったDeNAでした。

●自分の源 Windows95(中学時代)

私は、中学生の時にwindows95がでて、お父さんが仕事用に買ったのを借りて、自分のHPを作ってました。そこで当時はBBSといわれていた掲示板を作ったんですよね。テーマは、本と映画で、映画なんかは当時1年間で300本くらい観て評論書いてたんですよね。そうしたら、それまで、学校か塾くらいしかコミュニティがなかったのに、全く知らないサラリーマンや大学生の人から中学生の時に読んでおいた方がいい本っていって「ヘルマンヘッセのデミアン」を紹介してもらったり、映画では「ベン・ハー」とか教えてもらったりして、急に世界が広がった気がしたんですよね。

DeNAの怪盗ロワイヤルをした時に人生で2度目の世界が広がる感じがしたんですよね。全く知らないおじさんが、よくわからないけど武器くれたり(今考えると捨てないといけない武器くれただけだったけど)、助けてくれたりして、無機質な感じのしていた携帯ゲームに息吹を感じ、人の温度のある優しさや尊敬で繋がる世界が見えた気がして、すごく面白いと思いソーシャルゲームの世界に飛び込みました。

まだ、1社目しかかけてないけど、ちょっと脱線しすぎたので一旦ここまでw🐱

●次回予告

②では
・DeNAとそのあとのスタートアップのこと
・質問③20代の時って 結婚とか子供とかどうするつもりでした?
とかを書くぞー(意気込み)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?