マガジンのカバー画像

Googleについて

13
運営しているクリエイター

#クチコミ

Googleマップでインバウンド対策を

Googleマップでインバウンド対策を

逆を考えたら、海外旅行に行ってお店を探す時はGoogle使いますよね?
写真は、韓国で『居酒屋』で検索した結果。

Googleは76ヶ国語に自動変換してくれますので、クチコミも読めて便利です。

店舗名だけ、各国に合わせて設定しておく必要がありますが、他の情報は母国語に自動変換してくれます。

なので、キチンとGoogleマップを運用している店舗は日本人のクチコミも多いです。
入りやすいんでしょ

もっとみる
クチコミマーケへの対応

クチコミマーケへの対応

「悪いクチコミを書かれるのが嫌だから、Googleを運用して目立ちたくない」

と、何度か言われたことがあります。

目立たず集客できるならそれでもいいかもしれません。

でも、営業の基本は「忘れられない」です。

ひっそりしてると忘れられますよー!

しっかり情報を露出して、

悪いクチコミに対して、キチンと返信すればいいんです。

その対応も皆さんが閲覧します。

100人全員の満足度を100

もっとみる
Google検索でローカルパック3位までに表示させる方法

Google検索でローカルパック3位までに表示させる方法

検索順位やクチコミが
お店やサービスの繁盛度合の変わる今。

お客様の求めるキーワードで上位表示に突き進む!
仕事は仕組化と心意気

今日も張り切っていきましょう!

皆さんのWeb営業マン
たなべ企画の田邊です。

たなべ企画では毎日お客様を通じて学んだこと
Webマーケを進める上で身になったことを通じて

感じたことを徒然とお伝えいたします。

検索で上位に表示されるという事の意味お店やサービ

もっとみる
Googleビジネスプロフィールの基本的な管理方法

Googleビジネスプロフィールの基本的な管理方法

たなべ企画では100拠点くらいGoogleビジネスプロフィールの運用代行をしています。
検索された際にローカルパック(上位3件)に表示されるようにするにはどのようにすればよいのかはこちらの記事を見て頂くとして、実際の運用の操作方法について書きました。

Googleビジネスプロフィールの管理画面の表示方法管理画面の出し方は数種類あります。
原則としてオーナーになっているGoogleアカウントにてc

もっとみる