見出し画像

【分かり型を外す】

よく物事に対して分かったと思ってしまいがちだ。

「分かった」とか「分かる」は、

「分ける」つまり「区別する」「分別する」意味が含まれる。

自らの考え方や価値観や常識枠の型に分けて入れただけで、

「分かり型」に入っただけ。

ある意味で理解と言う名の型枠に入れたようなものかもネ。

分かったという事は、この型に入らないもの

すべてを捨ててしまったともいえる。

分かり型を外すと捉えられなくなり不安になるが、

分けるのではなく、感じる感覚を磨いていこう。

型を崩して型を外す。

分からない事を分かろとするのではなく、

そのまま感じて抱いて待って保留にし、中途半端に強くなろう。

時には、分けなくて良く、訳なく、理由なくで、進んでいこう。

コトタマ(言霊)を通しての興味やサポートを嬉しく思います。感謝しています。💕