見出し画像

30 大敵と京都丹波の話


先日
口丹予選を勝ち上がり、府下大会に進出
そして見事に園部中学校野球部2度目の京都中学No. 1勝ち取りました👍

(新人戦1.2年生)

初戦の長岡第二もしびれる試合
決勝の洛星も強かった。
you tubeで見ただけやけど(笑)🤣

現場にいるのも、いないのも同じくらい楽しめるょうになったから最強。

軟式野球クラブチームの活動でも

一生に一度しかない奇跡かもと
応援に行ってきました。

同日の午前午後決勝戦

全京都軟式野球天下一品杯決勝


全京少年野球連盟ホームページ掲載


新人戦( 1.2年生)


まさかの敗退😭
野球の難しさと怖さを体験した
勝ち癖ついてたからそのまま行きそうだったが
その思いがダメだった🙅

本当の敵は己の油断だったかもしれない

あんな悔しい顔の子供達を初めて見れた

結果的には成長するために
勝ちより価値ある負けだった事は間違いない。

そして午後から
朝日新聞杯決勝


全京少年野球連盟ホームページ掲載

先輩3年生相手に1点リードされた最終回に
サヨナラ満塁ホームランで
意地の逆転勝ち👍見事優勝🏆

午前の落ち込み具合から考えて、試合できるか
心配だったがそこは切替えて勝ったことが
かなりの成長😊勝ち癖はまだ治らなかった👍
これからが楽しみでしかたない。

NBC創立13年目にして
この両トーナメントは
はじめての決勝の舞台   

ただただすごい👍おめでとう🎉

息子にはよく言う
NBCは週 1回
8時間しかみんなと野球できない

1ヶ月で32時間

実質たったの1日ちょっとやん

1年あるっていうても実質16日間くらいしかみんなと一緒に野球できひんねんで

 お前が一瞬で食べる
大好きなメロンパンを単に1ヶ月かけて
ちびちび食べてるみたいなもんやねんで

実際はすぐ無くなるねんで

時間を伸ばしてるだけやねんで

ねんでねんでよく言う

そう考えたら、その日の審判に対する愚痴とか
あーだこーだいうてる負の時間もったいないやん
もっと有効的に時間使ったらどうなん
カンナみたいに自分の命(時間)
削ってるんやから
byミスチル

大して響かない🤣

実際野球見てて、90分の試合で
キャッチャーとピッチャー以外でボールに触ってる時間て1分もないやろ
そしたら、ボールの持ってない89分の時間をどう使うかの方がはるかに大事やろって

昔中田ヒデがサッカーで言うてたことを
野球に置き換えてパクった(笑)

大して響かない😭

胸を打つような
快音を響かすのは野球より難しい🙇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?