見出し画像

サステナブル社会で、自分ができること

こんばんは。

今日もお疲れ様です。

今回は内容が多くなりそうなので、

早速テーマにいきたいと思っている、

たむらです。

今回のテーマは、

「サステナブル社会で、自分にできること」です。

最後までお付き合いいただけると、嬉しいです。


サステナブルな社会、つまり持続可能な社会にするためにも、

僕自身が何ができるのかを考えてみました。

1人1人が考えなくてはならない、

重要な課題かもしれないと思い、noteを書いています。

特に大きば問題がゴミの問題、環境問題です。

特に日本はプラスチックゴミを出しているので、

かなり世界的にも問題だと思います。

僕には何ができるだろう?と思い、

意識したいことを書いてみます。


まずは、食事を2食にしてみることです。

これは実際もうやっていることです。

一年前から食事を2食にしています。

2食にすることで、実は体の調子もよくなります。

どうやら16時間程度空腹でいる方が、

体の免疫力も上がると、科学的根拠もあるようです。

しかも、1食減らすことで、ゴミも少なくなります。

みんな2食になったら、

どれくらいのゴミを減らすことができるのでしょう?

僕は、コーヒーが好きなのですが、

スタバに行く時は、必ずマグカップで飲むようにしています。

僕はスターバックスラテしか飲まないので、

マグカップや、タンブラーを使うようにしていきます。

エコの先進国ニュージーランドでは、

カフェでは、使い捨てではなく、

何回も使えるカップをシェアするのが当たり前らしいです。

日本もその方がいいのかもしれませんね。

買い物の時、最近では当たり前になってきましたが、

マイバッグを持つことも大切ですね。

今まで、当たり前のようにナイロンの袋をもらっていました。

特にコンビニでもらう回数多かったな。

あと家では、洗濯の際、

マグネシウムを使っているので、洗剤が必要ないです。

洗剤がなくても全然大丈夫ということを、

僕も初めて妻に教えてもらった時は驚きました。

洗剤を使わないといけないと思うのも、

思い込みだったのかもしれません。


そして、生活をしていく時に出来るだけ、

最小主義(ミニマリスト)でいること。

僕は、服のパターンは3パターンくらいで充分です。

最近では、靴も3足くらいでいいと思っています。

物が多いと家が狭くなるし、部屋が汚くなりやすいです。

必要な物だけで生活したいなと思います。


最後に、多い方がいいこともあります。

それは家族の時間、遊ぶ時間、学ぶ時間と、

そして、友達は多い方がいいなと思います。

サステナブルな社会を生きるということは、

新しい当たり前を理解し、実行していくことかなと考えます。

日々進化できるように、していきたいです。


読んでくれてありがとう。


この記事が参加している募集

応援ありがとうございます!これから更なる勉強や活動資金に使わせて頂きます。