見出し画像

誰だ!?この発明をしたのは!

こんばんは。

今日もお疲れさまです。

今日も朝寒かった。

雪国の人からすると、

名古屋の寒さなんて、大したことないだろうけど、

去年、暖かった分、

余計に寒く感じるのかもしれないと、

思っている、たむらです。

今回のテーマは、

「誰だ!?この発明をしたのは!」です。

最後までお付き合い頂けると、嬉しいです。


テーマが大袈裟に聞こえてしまうかもしれないが、

なんとなく、日々生活している僕が、

ふと気づいた。

僕たちが生活しているものって、発明品に溢れているではないかと。

わかりやすい発明家といえば、エジソンなのかな?

電気を発明するとか、本当に凄い。

でも、今の生活に電気がないとか考えられないもんね。

今の時期だと、電気がないと寒くて死んじゃうって思う。

エジソン、電気を発明してくれて、本当にありがとう。

心の底から思う。


こうやってパソコンを使って文字を打っているのだけど、

パソコンも誰かの発明だし、

この文字も誰かが発明したものだ。

noteを書きながら、

チョコレートを少しかじる。

チョコレートも誰かが作り方を発明したのだろう。

温かい豆乳オレを飲む。

豆乳も誰かが作ったし、

コーヒーもこんなにもおいしく仕上げる方法を誰かが発明した。

そして、誰かが発明したから、

こうやって服もあるし、ズボンも靴下もある。

さらに考えていくと、

コップやお皿も発明だし、

目のは悪い僕にとっては大切な、

メガネも発明だ。とてもありがたい。


僕たちの生活は、本当に発明品であふれている。

僕たちにとっては、あって当たり前のものが、

昔の時代ではなくて、

きっとこれがあると便利だろうと思って、

発明家と言われる人たちが、

凄く知恵と時間を使って発明してくれたのだろう。

そんな素晴らしい発明品を、

僕たちが使わせてもらえていると思うと、

本当にありがたいなと思う。


僕が大好きな靴も発明品だ。

これがないと人間は安心して外を歩くことはできない。

そう考えると、

音楽は国境がないと言われるが、

本当に国境がないのは、発明品なのかもしれない。

様々な道具が発明され、

いろんな国で同じものが使われている。

なんか不思議だな。

エジソンは電気を発明した時、

こんなに世界中で使われると思って発明したのかな?

誰かエジソンの本を読んだ人がいたら教えてね。


このnoteというプラットフォームも発明だよね。

本当に運営の人たちに感謝だ。

そして、いつも読んでくれているあなたにも、

感謝しています。


今日も読んでくれて、ありがとう。






この記事が参加している募集

習慣にしていること

応援ありがとうございます!これから更なる勉強や活動資金に使わせて頂きます。