マガジンのカバー画像

NISHIJINORI

12
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年 謹賀新年

サボってたnoteを書いてみようと思った。

俺の年間の休日が盆、正月、GWも合わせてだいたい23〜25日程度。
今回の正月休みはとても早く過ぎてしまいそうなので、なんか書き残しておこうと。

2020年は誰もが予想してない年となった。
仕事、バンド、家族…

それは日本中いや世界中の人に。

その中で沈んでいく人達、逆に上がって行く人達をいっぱい見てきた。

今年2021年がどんな年になるのかは

もっとみる

noteサボってます。
今週末くらいには書こうかなぁ…

人に教えるってパワーいるね…

アマビエの織額

アマビエの織額

2月から3月にかかる頃、社内で『コロナで今アマビエって疫病退散の漫画みたいな昔の絵が流行ってるで』って話になり、『帯にして売ろうや!』ってことで図案化することになった。

割と早く図案は完成して、原画の少し怖いイメージが払拭されたものになって満足だった。

日にちが経つにつれ、新型コロナウィルスが予想外に蔓延し出した。

織と染の違い我々の会社は織物の会社だから、図案ができたからってすぐに織物には

もっとみる

解除…こっからがホンマの闘いになりそう。
身体も
心も
仕事も…

糸棚

糸棚

西陣織の機屋さんには必ずあるだろうと思う糸棚。

染め上がった絹糸をまるでねじりドーナツのようにして棚に保管する。

赤、青、黄色、緑色…

色別に棚に収める。

なので糸棚を見るとその機屋さんがよく使う色がわかる。

必要な分だけこの糸棚から職人さんに渡す。

どうやって必要な分を割り出すのかというのは、重さである。

グラムを測って職人さんに渡す。

渡し過ぎても無駄になるし、足りないと織物の

もっとみる
チバユウスケの詩集

チバユウスケの詩集

前から気にはなっていたが、詩集まではいいやって思ってて手に取ることはなかった。

ミッシェルやバースディーは大好きだ。

でもサウンドとして好きなのであってって思ってた。

こんな時期だから、家にいる時間が増えた。

ゆっくりとチバユウスケの歌詞を読んでみる。

活字で読むと改めて…

天才?
鬼才?

『ロデオ.タンデム.ビート.スペクターが俺の背骨貫くだろう』って何のこっちゃ(笑)

意味がわ

もっとみる
花

今日、娘の彼氏を手巻き寿司パーティーに誘ったので花を買ってきた。

花を見てムカつくやつは居ないだろう。

花の力を俺はプーゼの浦沢さんから教えてもらった。

一番しんどかった時、お世話になった方々に何もお礼ができないから縁ある人には花を贈った。

全て浦沢さんのアレンジメント。

皆さんから、感謝のコメント。

俺が作ったわけじゃないのにね(笑)

そして、社員の女性には誕生日は必ず浦沢さんの花

もっとみる
臨時休業

臨時休業

新型コロナウィルスの感染拡大で政府が非常事態宣言を出した。

個人的には遅いわって思う。

京都は対象になってはないけど、お隣の大阪が入ってるんだからねぇ…

千葉県の展示会が無くなり、今日、愛知県の展示会も中止の報告があった。

仕方ない。

前から思ってた時短営業と臨時休業日を設けた。

人と人が接触することで感染る。

検温、マスク、手の消毒を徹底してもらっている。

Hちゃんの善意で消毒液

もっとみる
引箔

引箔

西陣織の技法の一つに引箔というものがある。

和紙に金箔や銀箔を貼りつけて細かく裁断して絹糸と交互に織り込む。

色々な箔があるのだけれども、個人的に古箔と呼ばれる物を好んで使う。

和紙の上に漆を塗って金箔を貼ってゆく。

そのまま織るのではなく、硫黄であぶって色変化をさせて何年か寝かせて色を整える。

それを約0.3ミリに裁断して織り込むのだ。

上の帯が出来上がった帯。

若冲の菊花流水

もっとみる

鯨!

鯨柄の織額を作ってみた。

織物は友禅などが生地に模様を描くのとは違って図案ができたら、紋紙と呼ばれる設計図を作らなければならない。

基本的に帯の柄は繰り返しなので、柄の縦の長さが短ければ作業は早く終わるし、長ければそれだけ1本の帯の紋紙を作るのに時間がかかるわけ。

なのでこの鯨君
相当な時間をかけて紋紙が作られました。

普通の帯の柄が10柄出来るくらいかな。

どっかのホテルのロビーにでも

もっとみる
西陣織のこと

西陣織のこと

西陣のど真ん中で産まれて、機場の2階で育った。

家業を継ぐなんて思わずに居たけれど、西陣織を生業として25年経った。

西陣が大好きだ。

このnoteに西陣への想いや作品を綴っていきたいと思う、