見出し画像

【おとなの方向け】6/9(日)🍀リラックス走法講座、開催のご案内🍀

【毎年大好評!!🏃‍♂️操氣堂&タムタムランニングクラブ 、コラボ企画🏃‍♀️】

 歩いたり走ったりしようとするとき、または、スポーツや発表会などの大事な場面で、ついつい肩や脚に力が入りやすくなってしまうことって
ありませんか?

 前回同様、今回のリラックス走法講座では、
呼吸方法やリラックス方法(身体の力の抜き方)、効率の良い身体の動かし方(カッコいいランニングフォーム体得に繋がります)について、実践しながら學べます。

 自己治癒力を高める治療をされている、操氣堂院長=大谷隆行(おおたに たかゆき)氏と、
タムタムランニングクラブ代表=佐藤心雄
(さとう しんゆう)が、おひとりおひとりの目線に合わせてお伝えさせて頂きます。
➡流れは毎年同様、大谷先生からリラックス方法をアドバイスして頂いた上で、タムタムオススメの走り方(スムーズな体重移動&着地動作)を
アドバイスさせて頂き、仕上げにみんなで樂しく1km走ります🏃💨
➡走り足りない方は、+400m走りましょう🏃

 是非この機会に、ご自身の現在地を把握して、心身のリラックス方法や効率の良い身体の動かし方について、一緒に樂しく學んでみませんか?

 お申込みのご参加、心よりお待ちしております🍀(._.)

【日時】

・ 6/9(日)10:00~11:30(90分)小雨決行

 予備日 6/16(日)10:00~11:30

※ 荒天(台風、雷など…)で開催が難しい場合は、予備日に変更させて頂きます。その場合は、講座当日朝(7:00ころ)、タムタムインスタグラム・Facebookにてご連絡させて頂きます。よろしくお願い致します。

タムタムランニングクラブ インスタグラム

https://www.instagram.com/p/Cwi3GwpSXv1/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

タムタムランニングクラブ Facebook

 

【会場】

・引地台公園 令和広場 

  ※無料駐車場あり(南駐車場が一番近いです)。

【対象】

 小學生以上の方

※ ランナー・一般の方問わず大募集
※  今回はおとなの方向けの内容で行うので、今までより仕上げの走る距離は長くなります。(1km。足りない方は、プラス400mもあります)。長い距離を走りたい、チャレンジしたい小學生、大歓迎です。お氣輕にお知らせください。

【定員10名】

・残席6名:先着順
※  4名ご予約あり。

※ 定員に達し次第、応募を締め切らせて頂きます。

【服装、持ち物】
・走りやすい(歩きやすい、動きやすい)服装やシューズ(ワラーチなど)であればOKです🙆

※ 暑い方は、帽子やサングラス

・お飲み物

・汗拭きタオル

・着替え

・レジャーシート(ご準備可能な方は、お持ちください)。


【こんな方にオススメ】

☑からだの力を抜いて、カッコ良く走りたい

☑とにかくからだに力が入りやすいので、

リラックス方法について知りたい

☑ケガが多いので健康な身体作りがしたい

☑呼吸が浅いのでオススメの呼吸方法が知りたい

☑からだが疲れやすいので体質改善したい

☑頭の中のイメージと身体の動きがフィットしてないので、繋げた動かし方について知りたい。

【受講費用:おひとりさま】

・おとな(中學生以上):3500円 

・こども(幼児・小學生):2500円 

☀️お申込み方法☀️

・ウォーキングやランニングを行う上でのお悩み(力が入りやすい・呼吸・身体の動かし方・氣持ちの部分など…)がありましたら、お申込みの際に併せてお知らせください。

下記のウェブページよりお申込みください。

〈タムタムランニングクラブ お申込みページ⬇〉
①タムタムウェブお申し込みフォーム

※ こちらからお申込みの際、お手数ですが、
備考欄に、【リラックス走法講座参加】と記載してください。

②タムタム公式LINE 

※ お支払いは事前振込になります(受講される方に、個別にお振込み先を送らせて頂きます。)
 受講料の入金確認が取れ次第、参加を確定いたします。

【参加料のお振込み先】

〈ゆうちょ銀行の場合〉

・ゆうちょ銀行

・記号10910

・番号37046541

・口座名サトウシンユウ


〈他金融機関からお振り込みをされる場合〉

・ゆうちょ銀行

・支店名:〇九八

・普通預金

・口座番号:3704654

・口座名:サトウシンユウ

※ いかなる場合も振込み後の返金は致しかねます。(事前準備が含まれます)

【補足】
・講座の際、広報活動の兼ね合いで、写真撮影を行わせて頂きます。撮影(またはSNS公開)NGの場合は、お手数ですが、事前にお知らせください。
・秋の運動会(10月)前には、子どもむけリラックス走法講座開催予定です。お樂しみに(^^)

【講師プロフィール】

 【大谷 隆行(おおたにたかゆき)】

 東京都杉並区阿佐ヶ谷出身の、神奈川県大和市育ち。

 あん摩マッサージ指圧師

 クリニカル・バイオホログラフィック協会(CBA)会員

 長生医学会 会員

★治療家を目指した理由★

高校1年生の頃より続けている中国武術

(龍星館で学ぶ)の先人たちの考え方

「自分の弟子は自分で治す」から。

と同時に、小学校高学年より患っていた

オスグッド・シュラッター病(成長時痛)を診てもらっていた治療家に影響を受けました。

★趣味・特技★

高校より現在まで中国武術を25年、

古武術9年、

ロシア武術5年を継続して稽古中

スポーツ鑑賞

テレビ鑑賞

自動車(治療家になる前は真剣に車の整備士になりたかった)

★現在の活動★

・操氣堂 院長(整体師)

・呼吸とからだ塾講座 担当

★将來のゆめ★

"達人になりたい"

 【佐藤 心雄(さとうしんゆう)プロフィール】

★出身★
 青森県八戸市
➡現在は神奈川県大和市を拠点に活動中🏃💨

★スポーツ歴★
 小學生時代:バレーボール部&ドッチボールクラブに所属、中1〜陸上競技を始める。元々走るのが苦手で、陸上を始めて最初に出場した地区大会800mでは、ダントツビリでゴール。その後、全国大会に出たいゆめができ、チャレンジと失敗を
繰り返しながら少しずつ力が付き、中3のときに
全国大会出場のゆめを叶える。
 31年走り続けて來て、陸上(マラソン)大会でのビリは11回、全国大会出場回数は10回、全国大会優勝回数は3回(32歳(全国スポーツ祭典陸上大会39歳以外5000m)、34歳(第1回ベアフットビーチラン日本選手権10km)、41歳(全国スポーツ祭典陸上大会40歳以上5000m)・全国大会準優勝は1回(41歳、(全国スポーツ祭典陸上大会40歳以上1500m)。

★コーチ歴★
 過去、タムタムランニングクラブ小學生・おとなクラスから、神奈川県・日本・アジア・世界(オンライン上の競技会)チャンピオン輩出経験あり。
 ランナーだけではなく、小學生野球・サッカー(全国1位や神奈川1位のチームに勝利)・ラグビーチーム、ライフセービング(2kmビーチラン全国大会出場)、マスボクシング(全国3位)、ダンス(タムタムOGの高校生、全国3位)、テニス、バスケットなど、幅広いスポーツをされている方々の、ランニングコーチ経験があります。
 最近は、東京都小学校体育特別非常勤講師で、跳び箱・ハードル・サッカーなどの授業を担当。
※  跳び箱授業の記事、こちらに掲載されました⬇

https://www.kodaira.ed.jp/05kodaira/


★タムタム立ち上げのきっかけ★
 走る居場所を無くして困っている子たちの力になりたいと思い、立ち上げたのがきっかけです。
➡タムタムランニングクラブは、神奈川県大和市を拠点に活動中。

 タムタムランニングクラブ立ち上げのきっかけについては、こちら⬇のYou Tubeチャンネルにてお話させて頂きました。
※  7分30秒あたりからお話してます。
 

こちらは、タムタムランニングクラブYou Tubeチャンネルで、クラブ設立やビジョンなどについてお話させて頂いた動画です。どうぞ⬇(^^)

★タムタムランニングクラブの活動理念★ 
 成長過程を大切にした上で、結果(成長)に結び付ける。

 また、今までの活動足あとについても、こちら⬇にまとめてみました🍀(._.)
 ご興味ある方は、チェックしてみてください🍀

https://www.instagram.com/p/CqtZbiYrAC6/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?