見出し画像

『ここが凄いよ日本人!』

久しぶりの記事、、、。
久しぶり過ぎて、過去に何を書いていたのかも
忘れてしまったwww

まあこんなもんですよ。

3日坊主を意識して、1週間、2週間、
そして3週間の壁を越えて、
1ヶ月が経つ頃には、熱も冷めて

呆気なく「終幕」笑

「継続は力なり」なんて言うけど、
過去に継続出来た事なんて、
毎日「飯食う」とか、
食後には、しっかり「タバコ吸う」とか、、、
それくらいの事。
そのタバコでさえ辞めてしまったから、
本当に「継続」して出来た事なんて、

毎日「息を吸う」って事くらい。

いつか帰国して
バイトの面接でも受けて、
こう答える事にしよう!

「継続する事は苦手ですが、
少なくとも僕は30年間、息を吸う事。
吐く事をやめた事はありません!
辞めてしまおう、とした事もありますが、
本当に諦めた事はありません。」

面白がって、雇ってくれる人も
いるかもしれないな。笑

久しぶりに覗いたのに、
「何を読まされているんだ?」
と感じていますねww

書きながらも、「何を書いているんだ?」
と思っています。笑

でもオーストラリアに移住して、
まだ自慢出来る様な事は、
正直何一つ出来ていないけれど、

相変わらず僕は「息」をしていますww

相変わらず、計算は出来ないし、
説明書は理解出来ません。
フライトの時間は間違えるし、道にはよく迷う!
掃除は苦手やし、洗濯は畳むのが大嫌い。
いつもクチャクチャになった
Tシャツを着ています!

オーストラリアに移住したにも関わらず、
毎日同じ事の繰り返しで、
「俺は何をしてるんだwwww」
とかたまに思いながら、

でも、それでも「今日」を
「誇り」に想って僕は息してますよ!

そして、それだけでも自分は、
大したもんだ!と思うようにしています。

数日前、一時帰国している時、
ふと思った事があります。。。

テレビやYoutubeを見ながら、、、

「特別」である事に意味なんてあるのかな?

と真面目に感じてしまった。

お金を稼ぐため?
承認欲求を満すため?
モテるため?

数字を持つ人の言葉が『正しい』
みたいな風潮。

「A君より、Bさんの方が論理的やから、
A君の負けー。」

みたいな論破合戦が流行る異常性。

『フォロワーの数』
『正しさ』が正義。

より『曖昧さ』や、『余白』が無くなって、
間違いや、失敗が許されない

生き辛い世界やなー。と。

ストレスを抱えるのも、
鬱になるのも当然かも。

結局、ビジネスやメディアを使うのが
『上手』な人の言葉が、

『正しさ』として届き過ぎてる。

そんな印象を受けてしまう。

ビジネスとして、100万人登録されてる
他人の言葉より、自分を育ててくれた、
お爺、お婆の『曖昧な言葉』を信じていたい。

カメラの前で高級車を自慢する人より、
家族のために、子供の学費のために、
毎日単純作業をこなす、
工場で働くおっさんの方が、

尊くて、よっぽどカッコイイ!

お金持ちになった事を自慢するより、
少なくとも『今日』まで、
ただ生きてる事を、
誇りに思える人生の方が、

絶対幸せと思う!!!!

そんな事を思った一時帰国。

そして長々と読んで頂いて、

今日伝えたかった事は、

バヌアツやトンガの国で、
「俺の人生はゴミだな、、、。」
なんて思いながら生活
してる人なんて、きっといませんww

他人と比較し続けて、疲れてしまっている
オーストラリア人にも、会った事ありません。

良くも、悪くもハッキリ言える事は、

僕達日本人は、『めっっちゃ変わってる』笑

とっても優秀で、とっても繊細。

日本で産まれて、日本の社会で生きてる人は、
もれなく!間違いなく!

『全員スーパー優秀!!』

こんなに他人に気が使えて、
優しくて、我慢強い人達
世界に絶対いないwwwww

「分かる分かるww」の声が

旅人達から聞こえてきます笑

だから自分に自信を持って、

たまには、”ジャパニーズビジネスマン”
が創り出した、
メディアの『スター』
を観るのを辞め、
他人との比較を辞めて、

今日まで「息してる」自分を
ただ褒めてみてあげて下さいね!

本当に、英語がたまたま苦手なだけで、
世界に出たら、国民全員が優秀やと思うww

競争に疲れた人、
何かに悩んでるひと、
生き辛さを感じてる人に
届けば嬉しいなー!!

ではまた!

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?