見出し画像

私が生きていく上で大事にしたいこと。

最近自分の内面がどんどんと変化していっていて、
「自分の人生を生きるってこんなことなのかも。」
と気づきつつある。

自分の人生を生きるとは
端的に言うと誰かのせいにしないこと。

誰かのせいにしないで自分で考えること。

同時に周りと比べてすごい、すごくないを判断しないこと。

人と関わりはするけれど、競って一喜一憂はしない。


つまりは誰かの良しとした人生ではなく、
自分の良しとした人生を生きるという事。


それがわかってきて自分の人生がどうなってきたかと言えば、、、、


「誰かがこうするといい!」ということを鵜呑みにするのを辞めた。
→私はどう思うかをみる意識が持てる。本来自分が求めているものが見える。

人生の幸せ、楽しいの定義は自分で決めることにした。
→自分で幸せだなぁと思えればそれでOK。誰かに認められようと無理に頑張らなくなった。

自分自身を許し、過去にあったことを後悔するのを辞めた。
→その分今を大事に生きる。今から変えたいことは変えていくという気持ちで常に生きている。


そうして自分の成し遂げたいことが見えたり、そこまでの道のりが見えてきたり。

どうしようもなくできそうにないと思っていたことも
「できるかも、できそう」に変わったり。


自分で変えられることがたくさんあることに気づけると、
自分の人生は結構自由なんだ。

と気付けるのではないか?


「あの人がこう言うから」
「あの出来事のせいで」
という言葉を言えば、そこでそれ以上前に進むことを
考えなくなりがち。

なぜかと言えば、人のせいにすれば
「自分を変える」という意識はなくなるから。

誰かのせいで自分を変えるのは癪だ
とかではなく、自分が心地よく生きるために「自分を変えていく」。

そんな考えを持てた瞬間に自分の人生は
ちょっとずつ周り始めたなと私は思っています。


だからこそ、これからも、

「自分のことは自分で決めていく」

そんなことを大事にしていきたい。

私はそう思っています。





応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺