見出し画像

自分の本来持っている価値を存分に使うには?

こんにちは!ライフコーチの為近奈央です。

2023年も終わりに近づいて「良いお年を!」と言う機会が日に日に増えてきましたね。

ということで、私もそろそろ2023年を振り返ろうかな、と思います。


どんな年だったかな~と思い浮かべると、一言で言えば「本当の自分を受け入れる」かな。

自分自身の本来持っている力や、価値を自覚していなかった私に気づき、そうなんだ、と一つ一つ自分が自分に下している評価を見つめ直す時間をたくさんとれました。



きっかけは自分が受けているセッションでのやり取り。
(詳しくはここに書いてあるのでよかったら)

本当はここで教えてもらう前から自分の価値をずっと認めたかったのだと思う。だけれど、自分の力を測る術もなければ、結局自覚は自分次第から始まるからこそ、どうやったら自分の価値をしっかり認められるのか、分からなかったのです。

だけど、コーチに言われたこと、そして診断テストの結果にも後押しされ、私自身の本来の力を直視できるようになるきっかけがこの時生まれたのです。

私はそれまでずっと、自分自身のことを過小評価してきました。たった1か所できていないだけで「できていないジャッジ」をしてしまう自分。
その度に、「ここはちゃんとやらないと」と無意識にも自分を強制してきていたのでした。

自分の評価って調子に乗るのもなんか違うけれど、下げすぎてしまうのもまた違う。正解というものはないのかもしれませんが、少なくとも自分で感じている価値と、他人から言ってもらえたことはしっかり受け止めて見てもいいんだ。とこの時思えました。

自分の持っているものすべてがリソース

だとしたら、そのリソースをどうやって使ってみるか。使うことも出来るし、使わないということを私たちは日々選んでいます。多分私の場合は、自分のリソースとしてあったものを「ない」と思い込んでいたのです。

コーチからフィードバックやコメントをもらって気づきました。これはきっと、自己内省だけで繰り広げられるセッションでは気づけなかった。コーチングの域を超え、人と人で対話していくセッションだったからこそ、気づけた。

そう感じられたことで同時に私が提供するセッションの向き合い方も、やっぱり「自分が伝えられることはしっかり伝えたい」と考えるようになりました。

もちろん、そうは言ってもそんなにすぐに全てができるわけではありません。
でも、自分の価値を見ていないことが多いことを知ったことで、「もしかしたら、こういうところも価値なのかも?」と言うのに一つ一つ気づいてきました。

価値は自己完結で受け入れる

そうやって価値を受け入れる中で自分の中で分かったことがありました。
それは、「価値を受け入れることは自己完結でいい」ということ。

その価値があるから、使わなくては。そのためには周りの人にも知ってもらわなくちゃ。

そんな風に焦る時もあるかもしれません。
でも焦る必要はなかったのです。

周りは自然と理解してくれている。
それを私が受け入れてなかっただけだった。

自分が価値があると思えば、それは自分の中で価値がある前提で進んでいく。だから、勝手にそういう世界になっていく。

そんな話をしていたら、「こんなところが得意だよね」と言われるようになった。(おそらく私が受け入れていないだけだったので聞こえてくるようになった)

あぁそうなんだ。私のここも価値にしていいんだ。

自分自身で完結していると、周りの言葉に左右されず、自分が受け取りたい言葉をキャッチできるようにもなってきたように思います。

本当はどんな特徴も価値として扱える。

自分の持っているものを自分の流れに合わせて使う。
自分の進みたい方向に合わせて自分の特徴をどうやって馴染ませて使っていくということが、「自分の持っているものすべてをリソースにする」の答えなのではないか、と今は思っています。


【ライフセッションについて】

ライフセッションはコーチングをベースにした自分の想いを大事にしていくセッションです。
詳しくはこちらから↓

ライフセッションを受けたい方に向けて個別相談を無料で実施しています!
個別相談では、セッションをしながら、ご自身の持っている課題について、どんな風に向き合っていくかを一緒に検討していきます。

・ライフセッションの雰囲気を味わいたい
・一人で考え続けていることを解消したい
・ためなおと直接話がしてみたい

という方におススメです。

ご希望の方は公式LINEより、「個別相談を受けたい」との旨、お送りください。折り返しご連絡させていただきます。



応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺