見出し画像

ボサノバな銭湯、矢向湯!

僕の趣味の紹介。
いくつかありますが、
最近はサウナにはまっております。
サウナに入るとなんとなく毒素がぬける感じです。
そして携帯やネットがみれないので、1人で考え事ができる。
リラックスがきる、腰痛、首痛持ちのため体がほぐれる
睡眠が深くなる等の効果があります。
これからサウナ遠征をはじめて、訪問記をたまにのせてみようと思います。

川崎、大田区エリアの銭湯サウナを攻めている。


訪問したのは、矢向です。

今回も川崎攻めのつもりでしたが、矢向は横浜市鶴見区になります。

このあたりは温泉激戦エリアで、特に矢向エリアはサウナ密集地帯です。

志楽の湯もよかったです。

今回訪問したのは矢向湯です。

駅から比較的近くです。

道案内ナビです。ご参考に。

バスのロータリーからいくつか道が別れてます。

ドトール側です。

画像1

亀屋もあります。

画像2

線路をわたり、まっすぐです。

画像3

クリーニング屋さんもあります。

画像4

少し行くとセブン、まいばすけっとがあります。

右手に見えました!

画像5


キャッチフレーズです。

画像6


矢向湯です。

画像7


いわゆる銭湯併設サウナです。

訪問時期 日曜日 15時ぐらい

①サウナ 定員は6名かな。人数規制を5名で設定されているようで私が入った時は3名でした。BGMはなぜかボサノバ。テレビなし。95-100ぐらい。ひのきチップとボサノバ、そしてサウナ利用者が少なく一人サウナということで集中できました。

②水風呂  20度くらいでした

③ととのい椅子

脱衣所に2つあり。銭湯の中に入れてほしい。

Good

混んでいますが、サウナ利用者は少ない。ここはサウナ嫌いな方が多いと思えるぐらい少ない。そのためサウナ独占時間が長く、ボサノバ効果もあり、リラックスできた。これぐらいサウナ利用者が少ないのであればぜひリピートしたい。

Bad

湯船に浸かりながら、本読む方。なぜ?

水風呂に若干ぬめりがあり、清掃が行き届いてない感があり。

結論)アクセス良いのでまた行こう!

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,046件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?