見出し画像

冷製タマネギのミルクスープに入れる隠し味 #まいにち土鍋

冷やしてさっぱりと、たっぷりと飲める。

タマネギには血管を守る成分が多く含まれていることは周知の通り。タマネギをたっぷり使いフードプロセッサーで細かくし、牛乳や豆乳でわる。

肉だけでなく、ミルクの脂肪香をほどよく消すのがナツメグ。冬はナツメグなしで温かいままミルクとバターの風味を消さず楽しむのもよいけれど、夏は甘い芳香漂うナツメグを削り入れ、乳製品の香りを抑え、さらには冷やせばタマネギの爽やかな香りが楽しめる。同じスープでも、季節によって主役を変えるのも面白い。スパイスひとつでまいにちの料理が愉快に。

土鍋ごと冷蔵庫で冷やすか、土鍋をスイカみたいに冷水(水が入らないように!)に浸けるといいですよ。


①「タマネギ」は繊維を断ち切るようにスライス。
②沸騰したお湯に①を入れて柔らかくなるまで2〜3分煮る。
③フードプロセッサーにお湯を切った②と「バター」少々「塩」ひとつまみ「おろしニンニク」を入れて細かくなるまで混ぜる。
④土鍋に③を入れ、牛乳(または豆乳)で薄め、塩で味を調整するる。
⑤最後に隠し味としてなつめぐをおろし金で削って混ぜる。
冷製タマネギのミルクスープ


6月27日(月)
温める「土鍋コッチョリーノ3合炊きサイズ深」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?