見出し画像

母の12年計画 〜干支のニット帽〜


三年前に長女を授かってから
毎年続けている事がある。

それは、干支のニット帽を編む事。

子から始まり
丑まで編み終えた。

今年は
虎を二つ作る。

一つ目がやっと完成した。
年が明ける頃に
生後1か月になる次女へ編んだ。

虎っぽく作るのって
意外と難しい。

ともすれば熊か猫に見えなくもない。

しかし、十二支の中でも
一番難しいのは
間違いなく
巳だろう。

ニット帽にした時に
あまり可愛くなさそうだ。

他にも懸念材料が一つ。

干支が一周する頃には
我が子たちも大きくなり


ニット帽なんて、
恥ずかしいよ

などと言うかもしれない。

そうなったら
ニット帽以外の
何かを編んでも良いかもなぁ
などと考えた。

いづれにしても
子どもの成長を振り返る材料として
母の自己満足な
ニット帽が
役立てば良いなぁと
思っている。

↑子のニット帽

↑来年の虎ニット帽

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,493件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?