見出し画像

ビリヤニの歴史 - ヒンドゥーとイスラム文化の交流と衝突

 これまでインド料理と言えばほとんどの人は「カレー」しか知らなかったと思います。
しかし近年、ネパールや南インド、スリランカ、バングラディシュなどの本格的な南アジア料理を出すレストランが増え、カレーだけでも星の数ほど種類があるし、その他にも様々な料理のバリエーションがあることが知られるようになりました。
数ある南アジア料理の中でも最近注目されている料理がビリヤニです。

ビリヤニはインド人のみならず南アジアの人々の大好物で、お祭りや結婚式などのお祝い事には欠かせない料理。日本ではSNSを中心にビリヤニ人気が高まり、都内でもビリヤニを提供する店が激増しました。

楽しく美味しいビリヤニの歴史と、その歴史的文脈が抱えるインドの価値観の戦いについてまとめていきます。

ここから先は

7,040字 / 6画像
食文化の歴史は歴史の授業では決して習うことはありません。しかし、密接に社会と産業、文化の発展史と密接に関わっていますし、場合によっては特定の人物の英雄的な活躍によって生じる場合もあります。とにかくおもしろい食文化の歴史をぜひご覧ください。

歴ログ-世界史専門ブログ-のテーマ「食文化・料理」から傑作選を20記事選定しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?