
【兵庫県明石市】一度は食べてみたい明石焼き
今日は友達と合流して息抜きがてら山・滝を観に行きました。
虹ヶ滝
壮大な滝ではなかったけど綺麗でした!
この日は暑かったのですが、少し涼しくて緑も感じれて気持ちいい。
たまに自然に触れるのは良いこと。自然って凄いなあ。
そのまま明石市へ。
姫路市寄りの明石市で中心部のところではありませんが明石焼きを食べます。というかあえて中心部ではない場所に。
明石市といえば真っ先に明石焼きを思いつく私。
食べたことない明石焼き、食べるしかない!
テレビや新聞で取り上げられてるてんしんさんへ。
「玉子焼き てんしん」
東二見駅からすぐ近くの所に小さなお店が見えます。下町の雰囲気が感じられました。
お店の中から聞こえるお母さんの声。入店すると元気なお母さんが話してくれました。
店内は少し狭目でテーブル席が3つ。お持ち帰りしている人が多かったです。
カメラを持っていたので説明すると、中のタコも撮っちゃいな!と
立派なタコですね。
地元産のタコを使っているらしく、生地の素材も小麦と玉子のみで食材にこだわっているんだとか。
名代 明石焼き 550円
名代と特上があるが量ではなく玉子が1つ増えます。
そしてカツオだしと薬味のネギにつけて食べるかソース(辛口、甘口)をつけます。
見た目からして、たこ焼きの味かと思って食べてみると…
?!
甘い!
見た目はたこ焼きですが玉子焼きの甘さがあります。
これに出汁をつけるとまた出汁の味が引き立って良い相性です。
ちなみに一口で食べると外は出汁の味で中は卵の甘さが一気に感じられる気がした。
二つのソースでも食べてみたが、ソースをつけるとソース感が強すぎて卵の味がなくなりました。
出汁が1番おすすめ!
お母さんとの会話も楽しかったし、他を食べてないので分かりませんが味は美味しいので良いところ見つけてしまったかも!
住所:明石市二見町東二見409-15
営業時間:11:00~21:00
定休日:毎週水曜日※臨時休業あり
アクセス:山陽電車東二見駅を北側に降りてすぐ。
その他:駐車場有、現金のみ
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!