見出し画像

〜五元素別対処法〜陰陽五行でズバリ診断!

季節的なものから、今まで常時付き合ってきた身体や心の不快なその症状!

第1回は症状別に木・火・土・金・水に分けて診断。
※各元素はお互いに影響し合っているので、どれか一つの元素だけではなく、症状の多いものから順に、全体的に把握することが大切です。

第2回は診断結果を元に、各元素の役割についてご紹介しました。
例えば、夜間頻尿やむくみが【水】の五元素と繋がりがあるのは、五臓でいう腎臓の役割である身体の水分代謝や排出と関係しているからということを学びました。

最終回の今日は、五元素別対処方法について説明していきます。


今回ご紹介したものは、陰陽五行説のほんの一部です。

もっと自分の身体や心のことを知って、よくなりたいという方にHolistic Salon Lokoでは陰陽五行説に基づいたメニューを3つ提供しています。

①まずは癒やされたい!という方にオススメなのは【五行自然治癒療法】。
Lokoオリジナル。ハンドヒーリング×整体のハイブリッドなメニューです。


②自分のこと、陰陽五行についてもっとよく知りたいという方には、
【五元で自分を知る自己探求ワークショップ】宇宙から生まれ、世界のすべてを創り上げたと言われている神聖なる5元素(木火土金水)の特性を学び、瞑想ガイドにより自分の今の心と身体の状態やバランスを体感しながら、エネルギーの繋がりを感じられるようになる講座です。

③学びを深めて、ヒーリングが出来るようになりたい。カウンセリングができるようになりたい。五行自然治癒療法のセラピストになりたいという方には【五行自然治癒療法伝授コース 】
※伝授コース受講について詳しくは、トップページ→仕事依頼からご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?