マガジンのカバー画像

メンバーシップの方々の記事まとめ

170
メンバーシップの人たちの記事をこちらにまとめていきます。
運営しているクリエイター

#ハッピーエンダー・ヒスイ

「赤い傘の角度は、あなたの言葉をまろやかに」ヒスイの#シロクマ文芸部

赤い傘、なんていうものは 絶対に買わないんだけれど。 一本だけ、うちにある。 それも新品で…

「梅雨まえの薄く差し込む陽を浴びてーー」ヒスイのちょっと傷・夏短歌

今日のお話は「ものって、傷がついて、はじめて『もの』になるんだな」というお話です。 先日…

「青写真ざくと破りしーー」ヒスイの冬短歌&理系男はなんでも実証したがる日記(笑)

「青写真ざくと破りし如月の ゆき新しく東へ香る」ヒスイ (あおじゃしん ざくりやぶりし き…

「地上最強の才能は『助けられ才能・ヒスイ版』(笑)」

こんばんは。今日も何とか生き延びているヒスイです(笑)。 本日は、『ヒスイから(人''▽`)あ…

「寝息ごと大つごもりの針しずか」ヒスイの大みそか俳句・noteステッチ部ご報告

「寝息ごと大つごもりの針しずか」ヒスイ えーと。本日は「大晦日のよる7時半なのに、ケロリ…

「あなたを操縦してきた。つもり」ヒスイの毎週ショートショートnote

夏のはじめ、主従が埃っぽい道をゆく。馬のくつわを取っている小者がつぶやく。 「そろそろス…

「似ている、けど、ちょっとちがうもの」が欲しいのよ。

先日、「映像化もされ、チョー売れっ売れした小説」を読みました。 タイトルは、のせません(笑) いろいろ問題があるかもしれないので。 いちおう忖度するヒスイです(笑)。 結果、 「うーん……なんか、どっかで読んだことがあるかんじ……」でした。 ある意味では、そう感じるのは、あたりまえです。 人間の頭は同じ作りであって、経験や感情の受け取り方がちがうといっても一応の枠があります。 それは共通なのです。 だから生み出されるものにも、いちおうの枠はある、ということになります。

「出さねえコンテストは、買わねえカップ麺懸賞と同じだ」元ヤンの言葉は深かった…

今日はまず、くだらないお笑いネタ⇒へこみヒスイ(笑)の順で書きます。 先日、同居人ケロリン…

「よぞらでひかる、月の代わりに」ヒスイのシロクマ文芸部

「月めくりゲームをしようよ」 チカが言うと、トオルは不思議そうに、 「なにそれ?」 すっと…

「そこどけそこどけ、ドンケツ女王さまがお通りよ!」ヒスイのnoteステッチ部9月報告

9月は絶対に、ドンケツ女王のヒスイです! もうこんな時間だ、ギリギリ滑り込みました。 よか…

「強い意志と、ワガママの境界線」ヒスイも考えちゃった日記

今日はちょっと、どう考えていいか、 どう書いていいかわからず こんな時間になってしまいまし…

「…おれたちは、褒められたくない」ヒスイのシロクマ文芸部

「愛は犬。犬は恩を忘れないし礼儀正しい。人間との関係も良好だ。これほど素晴らしい生き物は…