最近の記事

オタクの独り言#4 去る時は静かに

SNSなど見ているとたまにその人が興味を持っていた物について「冷めた」「興味が無くなった」などの投稿を見かける。 別にSNSだから好きなように投稿すればいいのだからダメなことではない。 しかし、ここからは僕個人の意見なのだが、「それ別に言わなくてもよくないか?」と思ってしまう。 別に人だから様々なきっかけで興味を失ってしまうことはあると思う。 せめてこっそり一人で言えば良いものをそれを大きな声で、様々な人が見る所で言うの違うのではないか? 興味を失ったなら誰にも言わず静かに離

    • オタクの独り言#3 大人になって改めて気付くサンタさんの凄さ

      12月の大きな行事でみなさんが思い浮かぶものと言えばやはりクリスマスだろう。 クリスマスと言えば何だろうと考えたときケーキだったりチキンを思い浮かべる人が多いなか、子供たちが楽しみにしているものと言えばそう、サンタさんである。 サンタさんはクリスマスイブの夜にきて自分が欲しいプレゼントをくれる子供たちにとっては神みたいな存在である。 そんなサンタさんについて年齢を重ねるとこんな質問が出てくるようになる。 それが「サンタさんの正体に気付いたのはいつ?」だ。 これはあの神みたいな

      • オタクの独り言#2 『SKETDANCE』

        これを見てくださっている方こんにちはたまごです。 今回は僕の好きなものの一つ漫画を読み始めるきっかけとなった作品『SKETDANCE』について好きなように自分の言葉で書いていきたいと思います。 僕がこの作品と出会ったのは小学四年生くらいの時、当時の僕は5時30分から7時までテレビでニュース番組を見ずにテレビ大阪でアニメだったりバラエティー番組見たりしていました。 そんな日々を過ごしていた時に出会ったのが『SKETDANCE』でした。 とても面白くて小学校からの下校の時でも友達

        • オタクの独り言#1 『オードリーのオールナイトニッポン』

          これを見てくださっている方こんばんはたまごです。 #1の今回は僕の好きな芸人のオードリーさん、そしてそんなオードリーさんのラジオ、『オードリーのオールナイトニッポン』について好きなように自分の言葉で書いていきたいと思います。 オードリーさんをはじめて知ったのは2009年、m-1グランプリ準優勝して大ブレークしたそんな年にはじめて知りました。 当時小学二年生だった僕はテレビっ子というのもありいろんな番組に出ているオードリーさんを見たり、漫才を見たりしては笑っていました。 そんな

        オタクの独り言#4 去る時は静かに

          オタクの独り言#0 はじめまして

          はじめまして、たまごと申します。 まず初めにこの記事をご覧いただきありがとうございます。 このオタクの独り言は、私たまごが自分の好きなものやその日にあった出来事をただ好きなように書いていくものです。 ただ私、文章の才能もなければ人から説明が下手と言われる始末。 どうかこれを見てくださっている方は是非ともあたたかい目でご覧ください。 では次回からよろしくお願いします。 たまご

          オタクの独り言#0 はじめまして