マガジンのカバー画像

MtG構築

117
マジック・ザ・ギャザリングの構築フォーマットの記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【蒼紅杯優勝】サンダージャンクションでエスパーミッドレンジが得たもの

はじめにこんにちは、yami(@yamichase)です。この度は蒼紅ちか(@aobeni_chika)さん主催のMTGA…

yami
1か月前
67

【MTGアリーナスタンBo1ミシック到達デッキ解説】For Bunnicorn!

こないだオリジナルデッキで、MTGアリーナスタンダードBo1で最高ランク帯のミシックに到達しま…

ばんどらー
2か月前
22

【レガシー】擬態から考えるフェッチランド

はじめに つばさです。 今回のテーマはレガシーにおけるフェッチランドについてのお話です。「…

つばさ
4年前
55

【レガシー】ソプター忍者プレイガイド

はじめにつばさです。 いきなり私事ですが最近結婚したこともあり、これまでのように頻繁にMT…

300
つばさ
4年前
83

【レガシー】Eternal Party 2019 東京向けソプター忍者調整録

つばさです。2019年12月エターナルパーティー2019東京に参加してきました。さっそく結果からい…

つばさ
4年前
18

過去に作成したレガシー黒単

 前回のグリセルストームの記事で初めてレガシーについて取り上げ、また私自身初めて有料設定…

根絶
4年前
16

神レガと黒単グリセルストームについて

 これまでスタンダードの記事を手掛けてきましたが、今回はレガシーになります。研究を続けて来た「黒単グリセルストーム」というデッキについてと、3/21に開催された第16期レガシー神挑戦者決定戦に同デッキで参加しましたのでそれらについて触れたいと思います。  既にご存じの方も多いかと思いますが、同大会にて惜しくも準決勝敗退というものの自身初となる神シリーズでのトップ4という好成績を収めることが出来ました。フィーチャーマッチでの動画等をご覧いただいたことで多くの反響を頂き、またこれ

有料
500

モダン-ジャンドデッキガイド

群馬在住、Hareruya Hopes所属の大木樹彦(@pinkbomwithaman)です。 7/26-28にバルセロナにて開…

500
pinkbom
4年前
34

MF千葉MCQ優勝!ウルザソプターデッキガイド

はじめに(自己紹介)皆さん初めまして。みんかがと申します。 横浜を中心に主に首都圏でマジッ…

みんかが
4年前
63

RGヴァラクート Perfect Guide

 早速ですが、2019年9月1日に高田馬場トーナメントセンターで行われたMCQⅥ バルセロナにて、…

500
40

モダンバーンカードレビュー サイド編

 皆様お久し振りです。舞台照夫です。  前回に引き続き、カードレビューをしていきたいと思…

300
舞台照夫
4年前
6

なぜバーンに石鍛冶は入らないのか――モダンにおけるバーンの優位性について

 皆様お久し振りです。舞台照夫です。 皆様は、石鍛冶の神秘家というカードをご存知ですか?…

舞台照夫
4年前
5

バーン対策とその対策

 皆様お久しぶりです、舞台照夫です。 今回はバーンを語る上では絶対に欠かせない存在、「バ…

300
舞台照夫
4年前
8

石鍛冶解禁後の緑トロン解説

※2019/10/10追記 本記事の英訳版を9/17に投稿しておりますが、こちらにも有料部分のテキストのみ記載しておきました。有料版の最後の部分に書きましたので、もしお知り合いに海外の方がいらっしゃったら宣伝してもらえると嬉しいです。 I posted an English translation of this article on September 17th, but only the text for the paid part was included here.

有料
500