マガジンのカバー画像

【簡単だけど奥が深い投資方法】サイクル投資の方法

17
証券投資理論(といっても主に図式でご説明するので初心者の方でも分かりやすいと思います)をベースとした景気サイクルの把握方法と投資方法をご説明します。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【サイクル投資その0】目次とちょっと寄り道(貯金の謎)

前書き・日本の義務教育では、株、債券、投信やETFといった金融商品への投資に関する知識を一…

tamachan
2年前
2

【3分解説】株式のバリュエーションのつかみ方

・ここでは、株価を評価するための投資指標についてご説明します。 ・株価を評価するというこ…

tamachan
2年前

【3分解説】株式のバリュエーションの使い方

・ここでは、前回ご説明した投資指標をふまえて、およそ10年程度の株価サイクルの各局面に沿っ…

tamachan
2年前

【サイクル投資その1】投資の本質

・投資という言葉の定義にはいろいろあります(仮想通貨に投資する、キャリアのため自己投資す…

tamachan
2年前
1

【3分解説】サイクル投資④(投資タイミング)

・前回は、投資候補となるETF銘柄についてご説明しました。 ・今回は、これらのETF銘柄にどの…

tamachan
2年前

【3分解説】サイクル投資③(投資候補となるETF)

・前回は、長期的に利益成長が見込まれる業界とはどのようなものかご説明しました。 ・具体的…

tamachan
2年前
1

【3分解説】サイクル投資②(長期利益成長が見込まれる業界)

・【3分解説】長期潮流で成長する地域・分野への投資①では、ETFでの投資と、投資地域としては先進国の上場株が候補になる、という点をご説明しました。 ・ここでは、ETFで具体的にどういった企業群に投資をすればいいのか、ということをご説明します。 ・ETFで投資するということは、一定のテーマ(業種、高配当、成長株、小型株など)に沿った企業の集まりに投資することです。 ・では、どういったテーマに投資するべきか、と言えば、それは長期的に利益成長が見込まれる業界になります。短期的な

【3分解説】サイクル投資①

・「【3分解説】株価サイクルとその向き合い方」では、株価サイクルが決まる仕組みと、どのよ…

tamachan
2年前

【3分解説】世の中はサイクルで動く

・「【3分解説】株価はどのように決まるのか」では、株価のサイクルは①企業が将来にわたり稼…

tamachan
2年前
2

【3分解説】株価はどのように決まるのか

・株式の価格はどのように決まるのでしょうか。 ・理論的には、企業が将来にわたり稼ぐ利益(…

tamachan
2年前

【3分解説】株価サイクルとその向き合い方

・以下で株価サイクルを決める景気サイクルと企業利益サイクルについてご説明してきました。 …

tamachan
2年前

【3分解説】株価サイクルに影響を与えるサイクル①

・「【3分解説】世の中にはサイクルで動く」では、株価を含めた世の中の事象がサイクルで動く…

tamachan
2年前

【3分解説】株価サイクルに影響を与えるサイクル②

・「【3分解説】株価サイクルに影響を与えるサイクル①」では、株価サイクルに影響するサイク…

tamachan
2年前
1

【3分解説】景気サイクルのつかみ方①(GDP、鉱工業生産指数、物価指数)

・ここでは、景気サイクルのつかみ方をご説明します。 ※景気サイクルそのものについては以下をご覧ください。 ○【3分解説】株価サイクルに影響を与えるサイクル① ・その前提として、世界経済はグローバル化で深く結びついていますので、世界経済の中でも規模が大きく影響力のある国・地域である米国、欧州、中国、日本の景気サイクルを把握する必要があります。 ・とりわけ、米国は世界最大の経済大国であるのみならず世界で生産された製品を消費する消費大国ですので、米国の景気サイクルが世界に波及する構