見出し画像

歌の世界に触れたくて、夜と朝の間に降り立つ

最近、なんだかとっても[Alexandros]な気分のわたし。

なんの前触れもなく唐突に聴きたくなって聴いている。その一つがRun Awayという曲。

全体を通して歌詞も曲の雰囲気もすごく好きな曲なのだが、特に冒頭のこの部分。

Stepping out to the world
Where all the lights are gone
眠れない眠れない
When all the bustle is gone
When all the grouch is done
逃げ出せ逃げ出せ
Run away Run away Run away
So I just stepped out of the wiedow on a silent road
静まり返る住宅の地

Run Away by [Alexandros]

この部分を聴いていると、誰もいない、しんと静かな闇に包まれた住宅街の情景が浮かんできて、ものすごく引き込まれる。

で、どういうわけか、これまた急に「この景色が見たい。この世界に触れたい」という衝動にかられた。

朝早く日が出る前に外に出たらこんな感じだろうか。
ふとそんなことが頭に浮かんで、早起きしてみることにした。

「眠れない眠れない」ってんだから夜中な気もするけど、早めに寝てしまう人間なもので…。寝る前にベランダに出たりしてみても、まだ周りの家みんな起きてる感じでなんか違う。

というわけで早起きを決行。
遠足が楽しみな小学生みたいに、ちょっとわくわくしながら起きた。

そっと玄関のドアを押して外に出る。

そこには、しんとして、虫のなく声だけが聞こえる静かな世界。
完全な夜とまではいかないけど、まだ朝ともいえないような時間。
夜と朝の間に立っているよう。

なんだか世界中で自分だけが起きているような気分になる。

残念ながら街灯があるからall the lights are goneではないけど、Run Awayの世界だ。

ただただ謎の衝動にかられてみたら、素敵な時間を見つけてしまった。

最近できていなかった早起きもするりとでき、
早起きするとその後もなんだかいい気分。

よく分からないけど、ありがとう[Alexandros]。

思いつきに従ってみるのも悪くないみたい。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?