遊撃社

定年後もプログラミングを続けるシニアプログラマーです。

遊撃社

定年後もプログラミングを続けるシニアプログラマーです。

最近の記事

初心者向きのプログラミング入門とは

こんな事があると嫌になってしまう  自転車が乗れる人は、「簡単だ」って言ってしまいがち。でも、本当はなかなかうまくできずに苦労したはずなのです。 自分ができなくて苦しかったのに、覚えるのは基礎からなんて平気で言うのです。   「何がわからないのか、わからない。」 思い出せば、確かにそんな感じでした。 プログラムの前に実行環境の構築が必要だ。 たくさんのコーディングしなければ、動作が確認できない。 作りたくもない例題のプログラムを作らされる。 素人なのに、メン

    • 属人化と言う勿れ

      属人化ってなぜ発生するの? 属人化。特定の人間しかその仕事ができず代替の利かない状況。 属人化はいけない。誰でも同じことができるようにしなければいけない。なるほど言い分はよくわかります、 ただ、本当にそうですか。 自分の担当の仕事をわざとわかりにくくしている人がいます。見苦しいですね。でも、仕方ないこともあります。誰でもできるような仕事をしている人を誰が評価します?それがわかっているから属人化しているのです。自分の立場を守りたいがための行動です。 では、なぜこんなこと

      • みずほ銀行トラブルの本当の理由?

        何を、気にしているの  こう書くと、みずほ銀行の関係者かと思われそうだが、一般のSEの意見です。最初に申し上げておきます。  では、なぜ門外漢がこんなことを言い出すかと、いうとそこにみずほ銀行だけの問題ではない、風潮が感じ取れるからです。 みずほ銀行トラブルの理由 ゾッとするような、理由です。 ■MINORIのアーキテクチャの複雑性 ■連携しにくい体制、伝達方法 これは、宿命とも呼べるもので、改善していくしか無いものです。 本当に怖いのは、以下の3つ。実際には根っこは

        • 台南 なんだかとても懐かしい

          台南ってどこ? ご存じの方も、多いとは思いますがおすすめの台南を紹介します。 台湾といったら普通は台北。街全体が生き生きとして、ごちゃごちゃしているけれど、ビックリ箱のような街。 でも、台南は同じ台湾と思えないような、しっとりとした風情の街です。 行き方 関空から高雄までpeachなら3時間くらい。(今はコロナでお休みですが) 関空の施設利用料も含めて片道1万円前後で行けます。(東京より安い) 高雄から特急で台南に入ります。電車の名前は自強号(じきょうごう)。な

        初心者向きのプログラミング入門とは

          内製か、外注か -廃れていく情報システム部門-

          ■かって、情報システム部門は社長室直属だった。  情報システム部門は社長室直属の時代がありました。企業の新しい方向性を見据えて、システムの構築を模索していく機関としての役割がありました。  ぼくは、その頃の人ではなくもっと後の時代の人間ですが、引き継いだシステムを見て、その技術力の高さと志の高さにため息が出たものです。  そこには、何もない荒野を切り開く人の苦悩と、責任感が見えました。  高度成長期の話です。今の技術者がどうとかいうつもりはありません。 状況が違っています。

          内製か、外注か -廃れていく情報システム部門-

          落ち込んだ時に読む本 「夏への扉」

          ■作品のこと  夏への扉は、1956年にロバート・A・ハインラインが発表したSFです。54年にやっとゴジラが生まれていますから、まだ日本ではSFの知名度などなかった頃です。58年にあの福島正実さんの手により邦訳され日本で発表されました。  中学生だったぼくは、噂を聞いてこの本を手にしました。中学生にとって海外小説など、読みにくいし独特の知らない例え話は出てくるし敬遠気味だったのですが、読み始めた途端、夢中になって最後のページを閉じたときに大きなため息が出たのを覚えています。

          落ち込んだ時に読む本 「夏への扉」

          COBOLは、死んだのか?

          COBOLとの出会い  会社に入って情報システム部門などという、縁遠いところに異動したが所属がCOBOLを使っていた。メーカーはIBMで、多くの開発要員を配していた大組織だった。  そこでは、社内で開発された自社システムの運用と保守が日夜、行われていた。素人だった僕は、職人集団の鮮やかなシステム開発にため息をついたものだった。  それは、システム開発というような晴れやかなものではなく、まるで工場のようにプログラムが生み出されていき、あたかも香港で竹の足組で高層ビルが建てられ

          COBOLは、死んだのか?

          Delphiって知ってる?

          知られざるDelphi Delphiというプログラミング言語があります。ネットで見てもほんとに人気がない。時代はWebのjavaScript系だったり、C#やRustなんかも有名だし、あ、忘れちゃいけない大人気のPythonだったりします。  Delphiが使えない言語と思われているから、Pascalなんちゅう古臭い体系だからなのかな。でも、Windows系デスクトッププログラムでは生産性も高いし、今やWindowsだけではなく、Macやios,androidまで同一ソー

          Delphiって知ってる?

          意外にも・・・デスクトップ開発者がいない。

          Web開発ってどこでやってんの?  仕事でプログラムを書いています。ほとんどが毎日の同じような作業が続く部分の効率化です。普通の小さな会社では、大規模なWeb開発なんて関係なくってひたすら効率化です。Excelのマクロでも全然いいんだけど結局、きれいにできなくて、手でコピペして半自動化。  それじゃあ困るけれど、そんなところにお金なんてかけてられないのでひたすら内製ってことになります。  実際にいろんな会社の根底を支えているのは、地味な社員と、地味なプログラムが多いです

          意外にも・・・デスクトップ開発者がいない。

          シニアのプログラマーって

          ある会社の情報システム部門に所属しています。定年の再雇用で嘱託社員なのですが、いまだにプログラムを書いています。 プログラマーは30才台までとは良く言われるのですが、なかなかやめられません。 今いる会社には、設立の時から参加しており社内でいろいろなプログラムを書いてきました。 自分で言うのも何ですが、貢献は出来たと思います。今、年齢は63歳になりましたが、今の悩みは後継者問題です。伝統工芸ですか。

          シニアのプログラマーって